
アメリカの検診毎回モヤモヤしたまま帰ってくる😭愚痴を言わせてください…
アメリカの検診毎回モヤモヤしたまま帰ってくる😭
愚痴を言わせてください。
昨日検診行ってきた。
特にベビーの診察は無く💦
私のつわりとか、そういう診断と血液検査だけで終わった😭
せめて心拍くらい確認してくれよ😭
アメリカの検診ってこんなもんなのかな(꒪д꒪II
次、4週間後だし、めっちゃ不安なまま過ごすことになる...😭
ベビーを心配する要因が無いから検査しないって感じみたいだけど、エコーまでしなくても心拍だけでも確認して貰えたら元気なんだな、無事育ってくれてるんだなって分かるから安心出来るのに😭
友達が7週に心拍確認できたのに、次の検診で心拍確認出来なくて稽留流産してたって聞いたから、もうほんとに不安で、昨日の検診で心拍確認できたら安心だと思ってたのにな😭
次の検診9月4日...長い😭
前回心拍確認前に流産してるから今回の妊娠は1人目の時より不安になってる。
どうか元気に育っていてくれますように。
無事生まれてきてくれますように🙏
10月20日頃からは日本の里帰り先の産院に通い始めるつもりだからアメリカの病院との付き合いはそれまでだけど、妊娠初期って流産率も高くて不安な時期なのに、検診行っても解消されない😭
お願いしてみても必要ないよ〜って言われて終わり...
追加料金かかってもいいから不安材料を取り除いておくれ😭
アメリカの妊婦さんはこれが当たり前で気にしないのかな🤔
私は1人目最初からずっと日本の産院だからか、アメリカのやり方が不安でしかない😭
- ママリ(妊娠9週目, 2歳2ヶ月)
コメント