※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ena
ココロ・悩み

家事育児、仕事、ワンオペ等でキャパオーバーになってしまって、お子さ…

家事育児、仕事、ワンオペ等でキャパオーバーになってしまって、お子さんに当たってしまった時にお子さんに返された言葉などあれば教えてください...

私は今さっき怒涛の仕事とワンオペ、トイレめちゃくちゃな子犬の世話して娘が寝ついてやっと座れると思った矢先に娘が起きてしまい呼ばれました。
ついつい「なにー、、」と冷たい声で言ってしまい「呼んじゃってごめんね、娘ちゃんが悪かったね」って娘に言わせてしまいました😭
キャパオーバーになると明らか態度や表情に出るタイプなので、娘に気遣わせてるなってとても申し訳なくなりまひた😥
すぐ謝りましたが、こういうのの繰り返しが親の顔色伺う子に育てちゃうんだろうなって反省しました。


コメント