
保育士さんに質問です。三女が保育園に入園し、ミルクのタイミングについて心配しています。お腹が空いても泣かないとミルクをもらえないのでしょうか。水分補給もできず不安です。どうしたら良いでしょうか。
保育士さんに質問です!
三女が今週から保育園に入園しました。
ミルクは3〜4時間おきで朝7時半に飲んでることを
お便り帳に書いてます。
11時にご飯ですがちょうどミルクのタイミングもあってか、
ご飯は完食してくれてるのですが、その後のミルクは泣かないと、あげてもらえないのでしょうか??😭
お腹空いてても泣くことが最近からあまりなく、
よだれが多くなったり間隔が4〜5時間空いたりすると、時期も時期なのであげたらめちゃくちゃ飲みます😂
水分補給もお茶などがストローなどで飲めないので、
泣かないとあげないのかなぁと心配になりました💦
- ままり(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
保育士じゃないですが、離乳食食べた後に食後のミルク飲みますよ!!!

たか
保育士です。
うちの保育園では、離乳食とミルクがセットで一回の食事です。その後は4時間後に2回目の食事です。夕方に水分補給はあります。
-
ままり
そうなのですね!!😭
明日から食後のお迎えなんですが、ミルクもらってなかったら聞いてみるのってアリなんでしょうか?
夏なので心配で💦- 4時間前
-
たか
いいと思いますよ。
ミルクのタイミングはいつですか?と。
7:30に飲んで11時に食事でしたら、間隔的には少し早いので、食事でお腹いっぱいのパターンもありますね。ミルクをあまり飲まなくても、次のミルクまではないです。ちょうどお昼寝の時間なので、空腹で大泣きすることもあまりないですが。- 4時間前
-
ままり
そうなんですよね💦
タイミング的にちょうどいいんですが、昨日1日目のご飯も足りてなさそうで今日は多めにしてもらったんですがそれでもまだ足りてなさそうでして😂
家についてから(15分後)に大泣きだったので、ミルクが欲しかったのかもです🥺
その時飲まなかったら、泣いてもあげない感じでしょうか?💦- 4時間前
ままり
ほんとですか?!
慣らし保育2日目で、ご飯スタートのタイミングで行って、すぐ帰ってるからもらえないだけなんですかね😭?