※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めた5ヶ月の時から、トレーニング用のコップで麦茶を少しあげ…

離乳食を始めた5ヶ月の時から、トレーニング用のコップで麦茶を少しあげています。コップ→ストローの順にした方、いつストロー始めましたか?
また、今は私が傾けて飲む、たまに息子が自分で持ってちょっと飲めている くらいの感じなのですが、完全に自分で持って飲める というのが コップ飲みできたって事なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

コメント失礼いまします。
回答ではないんですが、お子さん、ご自身でコップ持たれるんですか?🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    両方に持ち手が付いているのでそこをたまに持ちます!飲み口をかみかみしてるついでに飲めてる感じはしますが…😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですね!
    想像したら、とっても可愛いです!
    差し支えなければ、どちらのコップ使ってるか教えてください!
    最近スプーン飲みさせました。
    次コップに移行しようと思ってます💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

溺れたりこぼさずにに飲めてればコップ飲み出来たでいいと思います😊
ストローは外で水分補給させたくなってから(3回食始まったくらい)練習しました!

S

コップ飲みできたと言えるかは分からないですが、
とりあえず、コップから飲むときの口の使い方をマスターしてたらOKかなと思うので、
コップで飲ませてあげて、ごくごく飲めるようになったところでストロー始めました👍