※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママシカ
妊娠・出産

経産婦で計画無痛分娩を予定しています。36週5日頃の健診で分娩日を決めるとのことですが、経験者はどの週数で分娩したか教えてください。

計画無痛分娩の予定の経産婦です。

36週〜37週頃の健診(予定では36週5日)で分娩日を決めようと言われています。

経験者の方はどれくらいの週数で分娩されましたか?

1人目は40週4日で自然分娩24時間以上かかり吸引で産まれ3800g以上でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目41週0日で2日間陣痛のの末、産まれました🥲3200gでした!

2日目38週1日で産まれ、3650gでした😂
本来ならば39週すぎに計画無痛予定が早く陣痛がきてしまい、計画無痛以外での急での無痛分娩ができない病院だったため
結果的に2人目も普通分娩で産むことになりました💦
前日の38週ぴったりの健診では子宮口もまだ開いてないし、固い、上の方にいるねと言われたのにって感じでした😭

  • ママシカ

    ママシカ

    ありがとうございます!

    大きく産まれましたね🥰
    38週のときにまだ開いてないから39週で〜という話だったんでしょうか💦 突然の陣痛は焦りそうですね……🤔💭

    • 8月5日
🔰タヌ子とタヌオmama

38週で出しました!(2人目計画無痛)
1人目は39週と3日3352でした。
2人目は2880と小さめ👍
もう早く出したい!臨月でワンオペもう限界でした😵‍💫

  • ママシカ

    ママシカ

    コメントありがとうございます!
    2人目になるとワンオペしんどいですよね……
    38週に産むことはいつ頃決まりましたか?

    • 8月5日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    うちの病院は結構早かったです。
    計画にしたいから事前予約制で中期頃には決めて予約取ってました🤔
    多少後期で子宮口や胎児の成長なども見てずらそうとかあるかと思いますが
    うちはそれはなくて最初に決めたままで話は進みました。
    お腹大きいのに上の子のお世話はキツイですよね💦かつ、パートもしてたのでヘロヘロでした😅

    • 8月5日
  • ママシカ

    ママシカ

    なるほど……そのあたりも病院によるんですね、まあベッドの数とかもあるからそりゃそうですよね💦
    26週の時点ですでに上の子のお世話が大変に感じてるので、ここから産むまで(まだ日付決まってないのもあり)不安です😇

    • 8月5日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    もうお腹がすごい重くなるし、不調続きで萎えますよね🥵今暑いし余計🥵
    上の子9月生まれなので臨月の夏は常に汗が出てそれだけでもストレスでした😵‍💫病院に寄りますね😅そんな大きな病院でもなくて個室が多めだったので予約しっかり取って部屋を確保する感じでしたね💦

    • 8月6日
  • ママシカ

    ママシカ

    最近一気にお腹が出てきて重たいしこの暑さだしで終わってます🤣夏生まれは臨月も産む時も大変そうですね……!
    早く予定決まって色々上の子やら旦那やらの準備をしたいんですが病院の方針もあり決められず、どうなるかわからないままモヤモヤしながら過ごします☁️

    • 8月6日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    そうなんですね😭夏の妊婦は本当にしんどい😵‍💫水分補給しっかりしてできるだけ家で過ごしたいですね😅
    下の子も夏に妊娠がわかったから去年はバタバタでした。上の子をプールに連れて行って相手してチャリ乗り回してたから悪阻も忘れれてて存在感薄々の妊娠初期でした😅早く先が決まらないと困りますね💦その気持ち話しても良いかもしれませんよ。助産師さんなら聞いてくれると思いますが😅

    • 8月6日
  • ママシカ

    ママシカ

    前回が普通分娩で今回とは別病院なこともあり、計画無痛分娩のスケジュールについて不安もあるので今度受付さん&助産師さんに確認してみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 8月6日