
子供が1歳になりました。振り返ってみると、もっとこうだったらなぁがた…
子供が1歳になりました。
振り返ってみると、もっとこうだったらなぁがたくさん…
メンタルが本当に不安定で何一つ楽しめませんでした。
お出かけもほとんど出来ず、家の中の写真ばかり。
あの時可愛かったなっていう気持ちは覚えていますが
具体的に何がどう可愛かったのか覚えていません。
育児はやり直しがきかないのに毎日惰性で過ごしていたような気がします。。
本当に要領が悪くてキャパも狭いので
仕事してないくせに未だに毎日家事で精一杯です。
なんでわたしはこんなことしかできないんだろう、と思います。
当時は当時でそれなりに頑張っていたとは思います。
それは自分でも分かっているのですが
どうしても周りと比べて、落ち込みます。
可愛い可愛い二度と経験することのない0歳の時間
戻ってこないと思うととても寂しいです。
後悔ばかりのこの1年、どう気持ちを整理していったら良いでしょうか。
- ままり👶🏻(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
これからたくさん色んなところに連れていってあげればいいんじゃないでしょうか?😊
うちは生後7ヶ月から保育園に通わせていますが、保育園入る前、夫が仕事の日は家事全然出来ずに子育てに追われてましたよ🥹
個人差あると思いますが、私からすると自宅保育よりも仕事してた方がよっぽど楽です🤣
おでかけも2人ではハードルが高くて、夫や家族としか行けなくて、毎週とか行けなかったです💦
1人目だと0歳の時期は冬は感染症が気になるでしょうし、夏は暑くて連れ出すのが心配になると思います。
それに離乳食中は出先のご飯に気を遣いますしね😅
うちはお出かけしやすいと感じ始めたのは1歳になって離乳食もある程度完了して歩くようになってからぐらいですよ!

ぐ
お誕生日おめでとうございます!
大丈夫!今からが本番です!
子が歩き出すと嫌でも外に出ます!暑い寒い関係ないです!外出てた方が楽と感じる場面が出てくるかと!
見返せるほどの写真撮ってるだけ偉い!全然巻き返せる!とりあえずしっかり寝て食べて明日に備えましょう!
コメント