※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

普通を求められるのが辛い時があります。親が普通を求めてきます。結婚…

普通を求められるのが辛い時があります。
親が普通を求めてきます。
結婚するのが普通。子供を産むのが普通。兄弟産むのが普通。その都度、結婚どうするの?子供産んだら産んだで1人だけなわけないよねと言われてきました。
子供が将来は結婚しないよ~と言ったら親に結婚しなかったら子供産めないよ?と言われました。
部活も子供が通ってる学校は入部は自由なのですが、何にも入らないわけにはいかないよと言われました。
部活も私の時代は強制でしたが今は違うし、子供も結婚しなくてもいくらでももてる方法はあると思います。
子供がチックなのですが、チックになる割合は男の子が多いらしくうちは女の子なのになんでチックになったんだろうねと言われました。
この先もずっと普通を求められ続けるのかと思うと気が重いです。

コメント

初めてのママリ🔰

距離置くのが一番だと思いますが 難しい場合は
当たり前と思われてることが
辛いと 正直に話してみてはいかかでしょうか🥺?

はじめてのママリ🔰

親がいう普通。で親自身は幸せなんですかね🤔?子なしでも幸せな人はたくさんいますし。普通ってなに?って感じですね🤔ちょっと私から言わせてもらえばご両親普通じゃない気がします。

だんご

普通なんてその人の尺度でしかないから、ご両親にとっては普通と思ってることも、世界中のみーんなが全く同じようにそのことを共通認識の普通だと思ってることは全然ないはず🌏100人いれば100通りの考えがありますから、こちらはこちらの思う”普通”で育児させてもらいます!

…って私なら言いたくなってしまいます