
コメント

しましま
普段から買い物はまとめ買いししています。
夕食は急に帰宅が遅くなったときなどにも使えるよう、冷凍できるメニューの時は多めに作るようにして冷凍しておきます。
という感じで普段から準備しています。
子どもが遊ぶと言って遅くなるようなことが頻発したので、慣れたという感じですが。

まほ
子どもに怒ることはありませんでしたが、そのパターンでその後の予定がズレズレになってしまうことありました😭✋
私としては、一刻も早く帰りたい😭って気持ちでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
みなさん内心思っているのか
駐車で注意してて
その場にいるのも逆にトラブルに
なりそうで
早く帰りたい人もいるよなぁって
参考になりました!🌟- 8月5日
-
まほ
グッドアンサーありがとうございます😊
私の場合は、習い事の後子ども同士が遊んでしまって予定がズレズレになってしまうのも嫌だったんですが、その間ずっとママ友の重い話しをされるのが苦痛でもありました😅
しかも、毎週毎週…😭- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
自分の時間、心にも余裕があってお近づきになりたいときと、必ずしもそうではないときがありますよね😅
見ているとギリギリにお迎えに来て、最初から車の中で待機ママ賢いです
「あと10分だけね〜」とか
参考になりました☺️🌟- 8月6日

はじめてのママリ🔰
怒りはしないですが寝る時間が遅くなるとガッカリはしますね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
寝る時間遅くなりますよね。
ぐったりして朝になるループから抜け出せないのが嫌で
けじめは大事だなぁって
思う日々です😅- 8月5日

はじめてのママリ🔰
怒ることは無いですが、ママ友たちと遊んだ時は必ず帰り道の車で寝る=夜の寝る時間ズレズレなのでもうその時点でその日のスケジュールは諦めてます!
今日は遊んだから夜寝ない日!って諦めていつもよりスローペースで家帰ってから動いてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかります〜😭👍笑
そのついでにスーパー行って……
みんな同じですね……😅- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まとめ買い大事ですね〜!
カレーとか冷凍できるメニューを
作っておくのも良いかもしれませんね😊