※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみり
子育て・グッズ

生後3ヶ月にはいりました。なんだかここ1週間くらい機嫌が悪いです。い…

生後3ヶ月にはいりました。

なんだかここ1週間くらい機嫌が悪いです。
いままではわかりやすい子で
泣く理由がミルク、眠いだけでした。

なのでミルクあげればすぐ泣き止む、
限界突発する前に寝かしつけるで解決したのですが
最近はなにやってもえんえん泣いています...

うんちは前よりは少ないですが1日1回は必ずでてます。


3ヶ月ってそうゆう時期なんでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

つまらないってことはないでしょうか…
実は娘がそうでした🤣
急に泣くようになったと母に相談したら、遊んであげてる?と聞かれてびっくりしたのを覚えています。

て遊び歌とか、知育遊びとかたくさん調べて遊びました。

  • みみり

    みみり


    絵本や手遊びしているのですが
    時間が足りないのかもしれないですね🥲

    知育遊びいいですね!
    いっぱい調べてきます!🤝🏻

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

そういう時期です!やたらめったら泣きますよ!!
ちなみに暇でも泣きます。
うちの子も最近は暇か眠いかでしか泣きません。笑

  • みみり

    みみり


    やっぱりそうなんですね🥲

    3.4ヶ月なにして暇つぶしてますか?
    絵本や手遊びはしてりのですが
    永遠にやるかんじですかね...😂

    ミルクのませてもゲップさせても
    寝かしつけようとしても
    大泣きで困り果ててます😇

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはあんまり参考にならないかもですが、午前は上の子の遊びに付き合わせてるので基本抱っこ紐の中にいて、散歩(?)って感じで、
    あとはジムに置いてみたり、いつもと違う場所に転がしてみたりしてます。
    景色変わるだけでハッ!となって泣き止んだりするので、、!

    • 3時間前
  • みみり

    みみり


    なるほど!!!!!!
    たしかにリビングばかりで退屈すぎるかもしれないです🤝🏻

    早速あしたは違う部屋に連れってってみます!

    • 2時間前