※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

7月頭から1ヶ月ほど切迫早産で入院していて、当初は長くて8月末まで入院…

7月頭から1ヶ月ほど切迫早産で入院していて、当初は長くて8月末まで入院と言われていたのですが経過が順調なため急に退院できることになりました😳

悩んでいるのは仕事のことです。
もともと8月最終週から34wで産休の予定で、入院になる前は有休も使って前倒しで8月頭からお休みしようと思っていました。
そのために7月までに仕事の引き継ぎ予定でしたが入院のため引き継ぎができていません💦
8月休むために有休も残しているし正直もうこのまま休みに入ってしまいたいのですが、7月に急に休んで迷惑をかけてしまったこと、引き継ぎができていないことが気になってどうしようか悩んでいます🙂‍↕️

皆さんなら休みに入るか、有休使わずに勤務するかどうされますか?

コメント

ラティ

私なら休みにします😌
退院になっても安静には変わりないと思うので。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね、結局は自宅安静だと思います😣

    • 5時間前
ママリ

私なら休みます!
1ヶ月入院したなら、引き継ぎできなかった分も今はある程度うまく回ってるのではないかと思うのと、まだ臨月ではないので安静にしてた方が良い気がします🤔✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    確かにおっしゃる通りで私いなくても他の方が回してくれている感じではあると思います💦
    ただ不甲斐なさと申し訳なさがあって😭
    でも結局自宅安静なので普段通り働けないしなぁと🥲

    • 5時間前