お友達ママとの訪問時間についてのやり取りがモヤモヤしています。私が提案した朝の時間が、お友達ママの都合で午後に変更されたことに不満を感じています。私の聞き方が悪かったのか疑問です。
我が家に来訪予定のお友達ママとのやり取りがモヤモヤしたので吐かせてください。
「何時に訪問して良い?」と聞かれ、息子の朝食後の9時半以降ならと答えました。
それだとすぐお昼時間になるし、良かったらお昼一緒にどう?
と提案したら、「まだキレイに食べられないから」「お昼寝があるから」と、結局お友達ママの都合で15時に決まりました。
それなら最初から午後からと言ってくれて良かったし、朝9時頃~12時に来られる想定だったのか?
私の聞き方も悪かったのか?
知り合って1年の同月齢のお友達で、お互いの家を行き来したり、外で遊んだりしたこともあります。
私の方が年上だから一応気を遣って都合を聞いてくれたのかもしれませんが、何となく気持ちが引っかかります🌀
- M(1歳9ヶ月)
コメント
りーちゃん
15時って遅いなと思っちゃいました😂
夢
15時⁉️おそ!!笑笑
夕飯の準備もあるし
そろそろ帰ろうかー
でもおかしくないじかん…w
-
M
そうですよねー!同感です😅
夢さんなら何時訪問が妥当だと思いますか?- 8月3日
-
夢
明日ちょうど久しぶりに友達が遊びに来ますが11時から会う予定です😄
このお友達とは最初っから11時でした😄
朝一はバタバタするので
11時に集まって
一緒にマクドとか食べて
遊ばせて昼寝しだしたくらいに
帰るって感じでした😄
今はお昼寝がなくなりましたが
名残で11時から会って15時〜16時ごろ帰宅という感じです😄
喋り込みすぎて17時とかになることも全然ありますが😄- 8月4日
-
M
上の息子さんのお友達ですか?
お昼挟むならそれくらいの時間が良いですよね😊- 8月4日
-
夢
上の子の友達です😄
他のお友達はお邪魔する時は
向こうの都合のいい時間に合わせます‼️
朝早く起きる子なら朝の用事も早めに終わってる事もあるだろうから10時ごろからお邪魔して早く帰る事もあるし、遅めが希望なら13時からとかもあります!!
ただ15時からとかはなかなかないなー。晩御飯一緒に食べるとかならまだしも。- 8月4日
-
M
なるほどー!🤔💦
確かに私も訪問する場合は向こうの都合に合わせますね。
食事や昼寝時間も絶対この時間じゃなきゃ駄目、ってことないですもんね。(うちは息子のペースに合わせてます 笑)
私も具体的な時間を表示しなかったのが悪いかもしれませんね😂- 8月4日
ママリ
9〜12時に行ける想定とかではなく、
お邪魔する側としては
相手に都合の悪い時間帯があるなら
そこは避けようという気遣いだったんじゃないでしょうか?
-
M
都合を聞かれたので、じゃあうちの息子の朝食後以降なら~と答えたんですが😥
答え方悪かったでしょうか?- 8月3日
🤍
私も同じようなパターンありました😭
15時集合は遅すぎますよね🥲!!
ほな最初から言えよって思うし、何時まで居る予定なの?ご飯の準備とかしたいんだけどとか思っちゃいます🥹
-
M
お仲間😭
思ってるなら最初から言えよ、ですよね。
別に圧かけてるつもりないですし。
こういう変な気の使い方されるの、ちょっと違和感です💧- 8月4日
ママリ
え、そのくらいの月齢なら、普通遊ぶのって午前中じゃないですか!?😂
晩御飯もあるし16時には解散したいです、それだと1時間しか遊べないけど…いいのかな??
もしかしてお友達ママさんはお昼ごはんに誘われたのが想定外だったのかな?
お昼ごはん一緒に食べるのを避けたくてそうしちゃったのかな?
9:30-11:30とかで打診し直してみてもいい気がしますね😂
15時開始よりはその方が遊べそうだけど、どうですか?って。
-
M
有難うございます🙏
お昼嫌なら、断ってもらって9:30~11:30くらいでも構わなかったんですが、午前を通り越して15:00!?ってビックリしてしまいました😅
しかも返信ゆっくりな方なので、時間決めるのに3日くらいかかっています💧- 8月4日
M
ですよねー!😂
りーちゃんさんだったら何時訪問が良いと思います?
来たくないのかな?って💧
りーちゃん
10時半とかですかね〜☺️💭
お昼一緒に食べて昼寝があるなら
昼寝前に帰る的な感じかなぁと🤔☀️
M
ありがとうございます!🙏
うちが朝ゆっくりなこともあってお友達とタイミング合わなかったのかもしれません😅
次からは具体的な時間提示しようと心に決めました…。笑