※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートフルタイム勤務です。私の所属する部署はパートは私のみ。他は正…

パートフルタイム勤務です。
私の所属する部署はパートは私のみ。他は正社員です。

他部署は逆にパートさんが多いかな…と。

うちの部署に女性は私と若い子が1人。若いといっても30代前半です。他は男性が10名程度。
彼女から言われたこと…

・私(パート)が正社員を手伝うのはわかりますが、正社員が私(パート)の仕事を手伝うのは違いますよね

と言われました…
みなさんのところもそんな捉え方?

うちの会社自体は困っていたら部署関係なく手を差し伸べよう!です。
私が忙しい時、若い男の子は私がしなくてはいけない掃除や洗い物(仕事上で出るもの)をこそっとやってくれます。でも女の子は置いておけば勝手に私がやるだろう!との考え…忙しいのに何でも押し付けてきます💧
なんかバカにされてるな…と思い質問させていただきました。

コメント

ぺんぎん

同じ従業員同士助け合うべきだと思います、、!
パートが正社員の仕事を手伝う?っていうのもなんか違うような気がします🤔
正社員には正社員の仕事があって、パートにはパートの仕事があって業務が違うと思うので💦
まして給料や待遇がよい正社員は、余裕があるならパートの仕事をフォローするべきだと思います💧‬正社員だって上に雇われて働いているわけなので、パートを下にみてやらせとけは違うと思います😟