※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

友達の子供が二人目が5月に産まれました平日の夜に会うのは難しいと言…

友達の子供が二人目が5月に産まれました
平日の夜に会うのは難しいと言われました
二人寝かしつけないと行けないからと

旦那さんがするのは難しいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも平日の夜は無理ですね💦
旦那が仕事遅いのと、旦那じゃ全然寝なくて…

ママリ

下の子3ヶ月とかですよね?
子供によりますがまだ3時間おきの子もいるだろうし大変だと思います💦

家庭によると思いますが、私は下の子3ヶ月に夜外出は難しかったです💦
夜の外出は考えすらしてないです。
自分自身が寝不足でまだまだ大変だったのと上の子のケアも大変だったので。

ただ、出掛けた方が息抜きになる方でパパが寝かしつけの時間帯に帰宅してる場合ならいけるかもですね。
パパが上の子下の子寝かしつけして、かつ下の子のミルクしてとか出来るのであればですが😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会うのは来年とかですね
    旦那さんが仕事でもしんどいから無理とのことでした

    • 2時間前
mama

平日の夜に会うのはうちの子の歳でも難しいとお断りしちゃいますね😅
夫には寝かしつけのために仕事早く切り上げてきてもらわないといけないし、、、普段から自分で寝かしつけまでやってるママさんだったら、友達と会ってる時間も子供達が気になって早く帰りたいと思ってしまうだろうし、、、
子供の寝かしつけを優先しちゃうと思います😊💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日曜日会うのも私は厳しいですね

    • 2時間前
はじめてのママリ

上の子何歳かわかりませんが、下の子3ヶ月弱で2人旦那に預けるのはきついです😓
ましてや、平日の夜は次の日旦那が仕事の可能性の方が高いので無理ですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    来年会うのでもキツイですかね?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは今でも夜の外出は厳しいです。
ママにしかできないことって育児においては結構あるんです💦
夜はお風呂やご飯寝かしつけなど、タスクが多いです。
ましてや疲れて帰ってきた旦那さんができるご家庭って結構限られると思います。
平日の夜に旦那に任せて会うって言うのは罪悪感もあるかなと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    じゃあ、当分は会えないってことですね

    • 2時間前
🔰まま

わたしも夜出かけよって言われたら断ります💦
晩御飯、お風呂、寝かしつけ考えたらまじで戦争みたいに一瞬で終わるんで旦那さんが日頃からそれを1人でこなしてるとかじゃないと結構無理かと思います~🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    じゃあ、会うのは当分諦めた方がいいですね

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小4と年中がいますが夜は今でも無理です💦
最近やっと夫の寝かしつけでも寝てくれるようになりましたが外出は出来ないですね。

遊ぶなら日中のみです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が日曜日無理なら無理ですね

    • 1時間前
ままり

まだ赤ちゃん3ヶ月くらいだとママ自身疲れているし正直あまり夜は出かけたくないんだと思いますよ💦
うちの旦那は寝かしつけ普通に出来ますが子供出来てからは夜の誘いちょっと迷惑に感じるようになりました😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    じゃあ、遊ぶのはもう諦めるしかないですね

    • 54分前