※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子がいるのですが、夜の睡眠時間が新生児の時と比べて変わら…

生後1ヶ月の子がいるのですが、夜の睡眠時間が新生児の時と比べて変わらず全く長くなりません。
夜まとまって寝てくれるようになるのは、少しずつ睡眠時間が長くなるって感じなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃はまだまだ起きてしまう時期だと思います!
私のときも深夜2時、3時と起きていたのが徐々に朝方の4時や5時になるような感じで朝起きる時間が遅くなっていきました。

はちわれにゃんこ

1人目、全然寝ない子
頻回授乳で4ヶ月まで夜中も2〜3時間おき

2人目、夜よく寝てくれる子
日中の授乳1〜2時間おきですが、2ヶ月入った頃から21時〜2時くらいまで寝てます

一般論はありますが、赤ちゃんによる個人差がかなりあるかな😅

0歳3歳ママ

わたしも全く同じ状況です💦
3時間起きに泣くので授乳してます。
個人差があるというけど、長くなってほしいですよね…!