※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
お仕事

フルタイムで働く女性が、子どもの学校行事や夏休みの預け先に関して有給の不足を心配しています。皆さんは有給が足りていますか。

フルタイム共働きです。
小1の壁で有給足りるのか心配です😇

夏休みのため平日勤務のところ有給とって週2日出勤にしてます。児童館も夏休みは9:00くらいから預かり開始で、8:00からにしたかったら有料(月2000円)です。
7月2回利用のために2000円は高すぎると思って9:00から預けてますが、そのために時間単位の有給1時間使ってます🥺
お盆前後は2週間くらい有給とります。。

このあとも参観日、個人懇談、行事の振替休日、あとは冬の学級閉鎖…

学校って平日に親が休まないといけないこと増えますね。
みなさん有給足りてますか?😭

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

月2000なら
有休は他で使いますね。
足りてます!

  • ままりぃ

    ままりぃ

    8月も5回しか行かないのでどうかな〜と思って🥺

    ありがとうございます!

    • 8月3日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

学童は利用されてないんですか??
うちは夏休みも平日毎日学童です!通常8000円のところ、8月だけ12000円かかりますが、7:30~預けられるので仕事も影響ないです!
平日休まなきゃいけない行事とかのときは、その分旦那が休みの土日で出勤したりして、なるべく有給は体調不良とのときに使うようにしてます!

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    学童は利用してます😊が、夏休み中は9:00からでして…8:00からだと有料で追加料金がかかるかんじです💦
    7:30からって早くていいですね🥺✨✨そのくらい早かったら利用したいです…8:00からでもどうせ有給使わないと遅刻になるのでもう9:00でもいいやって感じにしてみました😭笑
    振替の日も学童あるのですが土曜日行った分なので休ませた方がいいのかな?みたいな…🥺
    ですよね、体調不良でも絶対休みますよね。。

    有給20日繰り越せるのでフルで繰り越して来年度開始の時に40日スタートにしたかったのですが、絶対20日以上有給使うことになりそうです……😭

    • 8月3日
たけこ

夏休み中は週3で有給取ってるってことですか🤯?
夏休み中もがっつり学童なので有給使うことはないです。
早朝料金7月2回で2000円だとしても、1時間休分の給料よりも安いので私だったら払って預けます。
参観日と懇談は有給使いますが、振替休日は学童、学級閉鎖は看護休暇が使えます。
なので有給は足りてますね🤔

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    そうです😞元々夏休み取る人が多い職場なのでお子さん小学生で1ヶ月まるまる来ない人とかもいるので、まだ出勤してる方です😅💦
    なるほどー時給換算したら1時間1000円以上は普通にかかりますもんね😩冬休みはそうしようかなぁと思います。。!

    看護休暇と夏季休暇もそれぞれ年5日ずつありますが、すぐなくなっちゃいます💦まわりはみんな大抵有給20日使いきり、来年40日にする感じです。。たぶん来年は40日スタートできないなって思ってた方がいいですね😭😭

    • 8月3日
  • たけこ

    たけこ

    夏休み全部有給取ろうと思ったら夏休暇入れても絶対に足りないです😱
    それだけで20日は確実になくなりますよね💦
    そんな職場もあるんですね🤔
    でも、40日スタート出来ないってレベルなら、全然まだまだマシですよね🙌
    本当に有給がゼロになるかどうかって人もいっぱいいると思うので🥲

    • 8月3日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    すごいですよね!私もそんなに休んでみたいです…有給減るの怖くて無理ですが😂
    まだマシですか😭なるべく20日に近い日数残せるよう頑張ります💦

    • 8月3日