※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

1年生の子どもが児童館でいじめられ、泣いていたようです。親はどう対処すればよいでしょうか。

1年生、今日児童館でいじめられたようです。帽子を泥水の水溜まりに入れられたそうです。児童館職員がたまたま見ていて、すぐ注意し帽子も洗ってくれたようですが、うちの子は泣きながらやられているのを見ていたそうで、やり返したりもしなかったそうです。
帰りにパパが迎えに行った時に児童館職員に、あれはいじめだと思いますと言われたと。土曜日はいつもの児童館がやっていないので、土曜日だけ別な児童館に通わせていて、いじめてきた相手は他の学校のようです。呼びつけて謝罪させたいくらいなんですが、親も子もわからないです。
土曜日行きたくないとか言い出したらどうしたらいいんでしょう。普通の親ならこういう場合どうするんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その職員にどの子なのか直接聞きますね。ただプライバシーで親の連絡先や名前や学校名などは教えて貰えて貰えるかは不明ですが。
子供に誰がやったか顔が分かると思うので直接どの子か一緒に見に行きます。
子供にどこの小学校で学年を聞きたいです。

  • ジャスミン

    ジャスミン

    子供に聞いたら小学校と学年は分かるようですが、名前は下の名前しか分からないようです。直接見に行きたいんですが、同じ時間にいるのかも定かではなくて..

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私ならまず相手の親にそのことが伝わってるのか確認とります。
それで取れてる、取れてないか変わりますが
謝罪が無ければ相手の親に話を通してほしいと伝えて児童館職員に伝えて
親と子供に謝らせます。

  • ジャスミン

    ジャスミン

    相手の親に伝わってるだけではなんか納得いかない気もします…
    直接謝罪して来いよと思ってしまいます…。時間合わないんだとしたらそっちが合わせて待ってろよって思ってしまいます。それかこっちが時間合わせたらいいんですかね。
    なんか子供同士のこととは言え泣いてる子を前にそんなことする奴の親の顔は見てみたいと思いますね。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も絶対伝わるだけでは納得しないですよ。
    子供泣いてる事でかなり心の傷は凄いと思いますし
    土下座レベルで謝罪させます

    • 8月3日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    泣いてる子を前にそんなこと出来るなんて正気の沙汰ではないですよね。
    相手の学校に連絡はやりすぎですかね?土曜日だけしかそこの児童館行かないし、時間合うかも分からないしでどうしたらいいのか…

    • 8月3日