※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

断乳するのが憂鬱すぎて毎日鬱々としてます。下の子が1歳8ヶ月なのです…

断乳するのが憂鬱すぎて毎日鬱々としてます。
下の子が1歳8ヶ月なのですが、再来週に断乳する予定でいます。
私がここまで引き伸ばしてしまい、こどもがおっぱいに対しての執着心が強くなってしまったのは私の責任なのでどうしようもないことはわかってるし、お互い辛くて大変なのを乗り越えないといけないのもわかってます。

それでもすごく憂鬱です。
前向きな言葉をいただけると嬉しいです

コメント

ママリ

2人の子供を2歳すぎまであげてました☺️✨子供も執着すごくて、私も淋しくてつらかったのを思い出しました🥲でも、今でもたくさん悩みながらも過ごした授乳🤱期間の思い出は宝物です🥰✨
おっぱい卒業しても、また違ったスキンシップがあるんだなぁとも感じましたし🥰✨ただ、いまだにままのおっぱいのにおいが落ち着くと言います(笑)😂たくさん頑張った自分を褒めてあげてくださいね🌷☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当今まで頑張ったなって自負してます。
    その反面すごく寂しいです…。
    2歳過ぎまであげてたんですね!どうやって断乳しましたか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じく再来週から断乳します🫢!
気付けば1歳9ヶ月…旦那が連休の時に協力してもらいながら頑張ります😭😭
とても寂しいですよね、めちゃくちゃ分かります😭😭うちは2人希望でこの子で最後の授乳期間だと思うと本当に寂しいし、今から憂鬱です😞😞

でも、長男の時、断乳してから食事量が増えたり、睡眠も長時間寝れるようになったりしたのを思い出します。私も好きに薬や食べ物を取れるようになったのは良かったなと思います。

大体同じ子を持ち、しかも断乳期間も同じ時期で思わずコメントしちゃいました🤣
お互い心折れず頑張りましょうね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も連休中に夫と一緒に頑張る予定です😭わたしも2人目が最後なので寂しいけどはやくこの執着から解放されたい気持ちもあって気持ちがぐちゃぐちゃです💦
    どうやって断乳しますか?
    とりあえず子供の大好きなものを日夜問わず泣いたら与えてみておっぱいを忘れさせる作戦でいます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日からそろそろおっぱいバイバイなんだよねー、この日からなくなるよーとカレンダーを見せてます。それをすると、すでに何か文句言ってます。笑

    日中はほぼ旦那に任せて、欲しがったらおやつやおもちゃで気を逸らし、母乳がたまったら適度に抜いて、うまくいけばその3日後、夜も断乳決行して、ひたすらうつ伏せで寝たふりして無視する作戦です笑

    泣こうが喚こうが決行したらもう心を鬼にしてあげない予定です。泣けばもらえると気付かれたらさらに大変なので…長男の時は1週間であっさり終わりましたが、2番目の方が執着強めなので今から戦々恐々としてます😱

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも先月から言ってますが、わかった?って聞くとわぁった(わかった)と言ってて本当にわかってんのかってなってます…。
    うちは上の子まさかの1日で断乳だったので余計怖いです💦
    日中は既に断乳してるんですが、完全断乳したら日夜関係なくめちゃくちゃ求められそうで…
    本当夫婦揃って、怖くて不安がってるので鬱々としてます😭

    • 2時間前