※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🏃‍♀️
ココロ・悩み

最近ママママ言われんのしんどいねんなーって実親にぼやいたら、そんなん言うんじゃないのって逆に怒られた🫠なんだかなー

最近ママママ言われんのしんどいねんなーって実親にぼやいたら、そんなん言うんじゃないのって逆に怒られた🫠

なんだかなー

コメント

はじめてのママリ🔰

私なんてしんどくなるの分かってて産んだんちゃうん?言われましたよ

  • 🏃‍♀️

    🏃‍♀️

    なんか良く聞くやつですね笑
    本人は悪気ないやろけど、こういうことがある度に心閉ざしたくなってしまいます😞

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

私は自分がお母さんお母さん言っていた記憶があるので「お母さんごめんねー」って言ったら、嬉しそうでした。
そして、「しんどいって言われたら励ますつもりでいるけど、内心複雑な部分もあるからそう言ってくれてありがとう」と言われました。
経験者ことなんですかねー😂

  • 🏃‍♀️

    🏃‍♀️

    おおーどちらも思いやりがあっていいですね☺️✨
    ほっこりしました👏🏻
    確かに経験者って視点もあるんでしょうねえ

    • 8月2日
はじめてのママリ

きっと、お母さんの気持ちがわかるのは娘さんが中高校生になってからだと思います🥹

ママママ言って来てくれるのたった数年、ママママ言われるうちが華って言うのを知ってるからこその言葉なのだと思います☺️

気難しい年齢に入ってくると無視ですよー🥹
それはそれでしっかり目に焼き付けておきましょう☺️


それと同時に、娘さんが将来ママになって同じことをボヤいてきた際、何て返事してあげようか考えてみましょ😙

  • 🏃‍♀️

    🏃‍♀️

    確かに、子どもの年齢全部見てきてるからこそ、言えることなのかもしれないですね👏🏻
    ありがとうございます☺️✨

    • 8月2日