
カーポートについて悩んでいます。カーポートをつけようと思い見積もり…
カーポートについて悩んでいます。
カーポートをつけようと思い見積もりを2社にしてもらいました。
a社は、見た目はイカつい男性でしたが、とても丁寧に対応と採寸してくれました。
採寸だけで30分はかかり、見積もりだけで1時間はかかりました。
うちはカーポートを建てる予定の柱の下に水道管があるので、水道管を避ける工事(プラス5万)をして、
カーポートをフェンスから近い場所に建てるところが出来ますよ。なので、自転車置いた場合も濡れにくくしますね。
と言ってくれました。
b社は、新人っぽい男性でしたが、ほぼ採寸せず20分で見積もり終わりました。
工事の当日、長さとか現場の人にこうしてとか言ってくださーい。と言われました。
同じく、水道管があるので、柱はフェンスから30センチ離さないといけない。
水道管を避ける工事というのは、コの字に水道管を変形させる事なので
そうすると水道管が流れにくいとかなるので、
うちはお勧めしないので、フェンスから30センチ離してカーポート建てますよ。
との事でした。
a社は、水道管も工事をして、フェンスギリギリに建てる。
b社は、水道管工事はしない、フェンスから30センチ離して建てる。
1台用のカーポートですが、
一番低いところは、175センチにする予定で、それから上に250センチほど斜めに上がるデザインです。
(雪も降らず、隣は家がないので問題ないです)
自転車がないと生活できない地域で、自転車のためにカーポートを設置します。
なので、フェンスから30センチも離したら
自転車濡れるよね?と言う疑問と
今でもトイレの流れが悪く、水道管を避ける工事をしたら
余計にトイレの流れが悪くなるのでは?
とか悩んでいます。
カーポートの高さ170センチで、フェンスは120センチあるので、
その間に防水のシェードとかつけようと思っています。
カーポートつけられた方、どちらの方がお勧めですか?
隣人に迷惑ですよ?
それって違法ですか?
と言うコメントではなく、実際に建てられた方
どちらの方がお勧めなのか教えて欲しいです😭
画像は、ネットの画像ですが、こんな感じで水道管が柱の場所にどうしても当たるので
邪魔になります…
- ニャン太郎
コメント

ママリ
対応だけで見たらa社一択だなと思いますが、どちらも真逆の意見&提案なので、もう何社か見積もり取ったほうが良いかなと個人的には思いました🙋
ニャン太郎
ありがとうございます。
やはりそうですよね💦
b社の見積もり早すぎて、え?もう終わり!?測らないの!?
となりました💦
あと一社、見積もり予定なので
それを見てからも決めたいと思います!
ありがとうございました😊