※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

トイレ中に3歳の息子が6歳の息子に「ママがいなくていいね」と言いました。友達が帰った後で、二人のわがままに疲れ果てています。明日の弁当は米だけで良いか悩んでいます。毎日怒ってしまう自分に申し訳なく、頑張っているのに嫌われ役になっていることに悔しさを感じています。

私がトイレに行っている時、3歳の息子が6歳息子にママいなくていいねと言っていました。
友達が家から帰った直後のことで、人前で調子にのってわがままいい放題の2人に疲労困憊していた時でした。

我慢の糸が切れてもうどうにでもなれとおもいます。
明日の弁当は米だけでいいですか?
まいにち怒るお母さんでごめんねという気持ちと、こんなにワンオペで頑張ってるのに嫌われ役なのかというくやしさでいっぱいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

えーーー悲しすぎますね........
でもうちも7歳の娘が友達の前で調子乗りまくり人間でいつもイライラして、帰った後に怒ったりするのですが、、多分同じように思われてそうです😭なので悲しくなっちゃいました。


米だけでいい!って今は思うんですけど明日になると、さすがに...って思うと思います!多分🥺

わたしも昨日怒った時、そういう態度取るならご飯出さないから。自分で作って。知らない。とか言ったんですけど結局焼きそば作ってあげちゃいました...笑

育児って難しいですよね。人間育てるって難しいです🥲