※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

不妊治療を経て妊娠し、予定日が1月ですが、親戚からの迷信に関する言葉に不満を感じています。お祝いの言葉が欲しかったです。

長く不妊治療して流産もして高齢出産でやっと妊娠できて安定期付近までやっとこれて、予定日が1月。
親戚に言われた一言が「えー……でも来年丙午でしょ?」
迷信とか信じてるタイプではないし、私にとっては「だから?」って感じなのですが、一言おめでとうが欲しかった……。愚痴ですみせん(′;ω;`)

コメント

初めてのママリ🔰

もしかしたら同じくらいの週数かもです🥹

丙午は2/8〜カウントするみたいなので、
1月生まれは暦上ギリギリ丙午じゃないとされてますよ😌✨

私は気にしてませんでしたが2/8〜のを知ってラッキー!間に合うかも!って思いました😂

まあどっちみち丙午なんて60年に一度のレアだし、おめでとうも言えないなんて嫌な大人ですね😩😩😩

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ほんとですか(´˘`*)✨️✨️
    週数近い方嬉しいです🫶
    そうなのですね!早生まれがそうなのかと勘違いしてまして💦勉強になりました🥹🙇‍♀️ ̖́-‬
    でも2月8~でも全然気にしないですが☺️!

    ほんとに😣気にするとこが先ずそこ?ってなっちゃって🫩
    なんだったら自分の誕生日も1月で、誕生日被るかもしれないとそっちのが震えております😂笑
    どんな日でも無事産まれてきてくれたらそれが一番ですよね🥲🫶
    お互いお身体お大事に出産まで乗り越えましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧🍀︎✨

    • 19時間前
しゃるる🏎

丙午、上の年齢の人は気にしますよね。男の子なら関係ないし、私も1月が予定日ですが、帝王切開なので12月に出産になります。こういうパターンもあります。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    性別はまだわからないですが、年配の方は気にされますよね🥺
    昔の迷信を気にしたらきりがなさそうですよね💦

    • 13時間前