
職場への妊娠報告について悩んでいます。安定期を待つべきか、体調や仕事の状況を考慮して早めに報告すべきか教えてください。
職場への妊娠報告について質問です!
現在5w4dで、まだ心拍は確認できていません。
食べづわり?が少しあり、たまに腹痛腰痛があります。
報告してから流産する可能性なども考え、
安定期から職場に報告しようかと思ったのですが、
職場でコロナが増えてきたのと、体を動かす仕事で
来週から今よりハードになるので早めに報告すべきか
迷っています🤔
みなさんはどうしましたか?💦
自分だったらどうするかなど教えていただけたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目)
コメント

オスシ
重いものを持つ仕事なので、心拍確認してから報告しました!
その後結局つわりが酷くなり、安定期までお休みもらいました💦
早めに報告した方が、安心かなと思います🥺

ままり
わたしは1番上の上司には5週ほどで伝えました。
それ以外の方には9週くらいで心拍も確認でき母子手帳もらってから報告しました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も1番上の上司に言おうと思うのですが、嫌いな先輩と仲がいいので筒抜けになりそうで困ってます😭笑- 18時間前

はじめてのママリ🔰
体調が悪く仕事をお休みすることが増えたり、業務内容を配慮した方がいい職種(重いもの持つとか)なら早めに報告した方がお互いいいのではないかと思います😊
私は悪阻が酷かったので仕事に行けず早めの報告となりました。私も安定期すぎてからの報告が理想だったんですが😖
早めの報告の場合は、万が一…のこともあると思うので上司や仕事上迷惑かけてしまうような人にのみ伝えました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
結構重いもの持ったり立ち座りやしゃがみ動作が多い仕事なので、報告したほうがいいですよね😳
コロナもあるので配慮してもらえたら助かりますし、、😭
上司や迷惑かかる人に報告したいのですが、迷惑かけてしまう人の中にすごく嫌いな人がいて迷ってます😭笑
でも赤ちゃんのこと考えたら言ったほうがいいですよね!- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
体調良くない中働くしんどさもありますが、しっかりそれを伝えたらサボってないかとか周りの人に誤解されることも防げるかなと思います😖💦
えーそうなんですか😖
もし同じ職場で復帰されるなら報告した方がその後ママリさんが働きやすいのかな?と思います♪- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
たしかに誤解されるのはちょっと怖いです💦
今の職場で産休も育休もしっかりとりたいと思ってるので、明日報告しようと思います!✨- 15時間前

はじめてのママリ🔰
つわりで数日休む(体調不良と伝えておく)→心拍確認する→報告するという感じでした🥹
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど😳つわりで休んでからの報告は自然な流れですね!
心拍確認できたら流産の可能性は下がると聞いたことがあるので、心拍確認できたら報告が理想です😭✨- 17時間前

はじめてのママリ🔰
体調のことも考え、心拍確認後に上司にだけ伝えました!
それも踏まえて、他のスタッフにはいつ伝えたほうが良いか上司と相談して安定期前くらいに伝えました!
私は体調悪くなることはなかったのですが、お腹が出てきていたのでそのくらいの時期になりました😂💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
心拍確認後がいいタイミングですね😳
上司や迷惑かける人はすごく嫌いで、他の人たちの方が仲良しなので難しいところです、、笑- 15時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
心拍確認してからがいいですよね!
コロナとかもあるし悪阻も出てきてるので早めに報告しようと思います!🥺