
生後2ヶ月の男の子が吐き戻しが多く、幽門狭窄症を心配しています。げっぷ後や縦抱きで吐くことがあり、うんちは3日に1回です。元気はありますが、同じ経験の方に教えてほしいです。
生後2ヶ月(来週で3ヶ月)の男の子が幽門狭窄症なのではないかと心配です。症状としては
・ 140mlあげてたけど、日中は120mlに減らしてる
・ げっぷさせたあと、必ず吐くことが多い
・ 縦抱きでしばらく抱っこしてても吐く
・ キャップ1~2杯分くらいの量を「げぽっ」と出す感じ
・ タラ〜じゃなくてしっかり吐いてる印象
・ 時間が経ってからも吐くことがある
・うんちは生まれた時から3日に1回くらい
・吐いても元気はある
という感じです。体重は今のところ順調に増えているのですが噴水とまではいかないのですが吐き戻しが多く心配です。
お子さんがなったことある方や有識者の方是非教えていただきたいです😭
- ちびすけまる。(生後2ヶ月)
コメント

HA🦕
うちの子もめちゃめちゃ吐き戻す子で、1日8回くらい着替えさせてました🫠
同じように500円玉強くらいのをけぽっと出してました!
乳首のサイズを変えたり、ミルクの量を調整したり、ミルク後1時間くらい縦抱っこしたり、いろいろしましたが結局毎日吐き戻してました😂
こればっかりはもう体質だと思うので、体重がちゃんと増えてるのであれば、成長して引き戻さなくなるのを待つしかないかな〜と個人的には思います🥲

ママリ
うちの子も同じようによく吐く子で何を試しても吐いてました。
個人差はありますが、赤ちゃんってそうゆうもんだと思うので成長したら知らない間に吐くのはなくなります☺️
本当に心配であれば病院に受診された方が安心できると思います。
-
ちびすけまる。
コメントありがとうございます!
2ヶ月までは吐き戻し多いっていうのも聞くんですが心配で🥲
病院に行ったのですがミルクの量少なくしてみて〜としか言われなかったです、、- 22時間前

ママリ🔰
うちも生後2ヶ月ですが、もう新生児の頃からいまだに1日何回も吐いてます。
2ヶ月超えてるのに一回30〜100mlほどしか飲めません。
飲んだ後ゲップが出ても、1時間ぐらい縦抱きしていても思い切りダバーッと吐きます。
完ミなので、どのくらい飲めたか把握できてしまうため余計に気にしてしまいます💧
幽門狭窄症かとおもい受診したこともありますし、検診やワクチン、産後ケアのたびに助産師さんに相談もしてますが、体重が増えてるうちは大丈夫としか言われません...
なので今はあまり気にしないようにしてます🥲
-
ちびすけまる。
コメントありがとうございます!
心配ですよね😢 1時間も抱っこすごいです😭
わたしも完ミなので飲み残してるのに吐いてる、、とか気にしてしまうし病院に行ってもミルクの量減らしてみて〜としか言われず、、
差し支えなければ体重どのくらいか教えて頂いてもいいですか?🥺- 22時間前

ママリ🔰
生後60日で5030gで、3300で生まれてます!
1日の1/3ぐらい抱っこしてるので腕ムキムキなりましたよ😢
ちびすけまる。
コメントありがとうございます!
ミルクの後1時間も抱っこすごいです、、
やっぱり成長する過程次第ですよね🥲
とりあえずもう少し様子みて半年以上これならまた病院にも行こうかなと思っています