※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの泣き方が変わった?生後1ヶ月半の娘がおります吐き戻しが多い…

赤ちゃんの泣き方が変わった?


生後1ヶ月半の娘がおります
吐き戻しが多いため今現在も1回量を100〜120にして3時間毎に授乳してます
恥ずかしながら昨日22時台の授乳の時間帯がとても眠くて、娘を寝かしつけた後に授乳を1回飛ばしてしまいました

4時半頃娘の泣き声で目が覚め、急いでオムツ変えて母乳あげてミルク足したのですが、今冷静になって考えると泣き方がいつもと違っていたように思い少々心配になりました

いつもは調乳に時間がかかるとギャン泣きになるのですが、さっきは「エッエッ」や「あー、あー」という泣き声を繰り返すだけでボリュームが上がることもありませんでした
私が気付くまでに泣き続けてて疲れた?とも考えたのですが、涙の跡も無いし…
その後ゲップ出すためにしばらく縦抱きにし、熱も無かったので再び寝かせました

単に寝ぼけていただけでしょうか?
あかちゃんの泣き声でして欲しい事が分かると聞きますが、1ヶ月半くらいから違いが出てくるものなのでしょうか?

コメント

みー

私も同じ位の月齢です!
YouTubeで泣き方の違いがあるのを知り、聞き分けようとしてみましたが、全然わからないです🙌
答えになってなくてすみません💦