完母の方、いつ軌道に乗りましたか?どうやって判断されましたか?生後3週…
完母の方、いつ軌道に乗りましたか?
どうやって判断されましたか?
生後3週間です。
毎回スケールで測定していて、40〜120と波があります。
トータルでは母乳は平均650/日、ミルクは200〜300/日飲んでいて、おしっこも10回以上しているので量は足りていると思います。
ただ授乳してると大抵寝落ちするのですが120飲んでいても10分後には泣きます。
その際にミルクを足すと落ち着きます。
かと言って全量ミルクに置き換えても、3時間泣きっぱなしで寝ない時もあります。
完母の定義って何?って思ってます…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
まだ満腹中枢が未発達で満腹だから泣かない空腹だから泣くというわけではないので、これだけ飲んだのに…というのはそこまで気にしなくていいんじゃないかなと思いますよ!
お腹の状態以外に泣きたい理由があるんだと思います🥹
完母の定義なのかはわからないですけど、私は泣いてもおっぱいを吸わせてミルクはあげてなかったです!
はじめてのママリ🔰
泣く=空腹ではないですもんね💦
お腹空いてると抱っこしても落ち着かないとな口をパクパクするとかも色々見ますが、中々泣いてる理由を特定するのが難しいです😭
完母はミルクを使わないって事ですもんね!
もっと出れば母乳だけでももっと落ち着くのかもしれません😭