※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の女性が、転院先として里帰り出産先の病院と現自宅近くの病院のどちらを選ぶべきか悩んでいます。引越しの予定もあり、移動時間を考慮して決めたいようです。

妊婦健診、片道1時間の病院どう思いますか?
2人目妊娠中です。12週までは不妊治療で通っていた病院(片道40分)に行くのですが、その後どこに転院するか迷ってます。移動は全て車です。
11月に引越を控えているのも悩むポイントです💦

①里帰り出産先の病院
実家から15分、現自宅から40分、新居から1時間

②現自宅の最寄りの病院
現自宅から15分、新居から30分

②を挟むべきか、直接①にするべきかなのですが…😫
2度も転院するのもあれかなと思ったり、でも里帰りするまでは近い方がいいのかなと思ったり…

コメント

ママリ

妊娠中に引越しを予定してて、初めから転居先の出産予定の病院に通ってました!車で1時間くらいでした!
それほど負担ではなかったです😌転院する方が面倒だったので…💦
臨月の少し前に転居して、車で15分くらいの距離になり出産しました。