

はじめてのママリ🔰
うちも5年生の息子がいます!家には友達を呼ばないっていうルールを初めから作っちゃってるので、家には誰も来ません🤭息子自身友達と遊ぶより家でごろごろしたい子なので、友達と遊びに行く約束とかもほぼ皆無です😅
それもそれでどうかと思いますけど😂

IЯis🐬 🫧
兄弟構成近いです💡
我が家は5年と1年の息子がいて
出かけない日だと、
朝起きたら勉強
⬇️
朝ごはん
⬇️
私が勉強チェック(問題だしたり答え合わせしたり)
⬇️
昼ごはん
⬇️
午前中に終わらなかったら続きの勉強
⬇️
やること終わったら17時半までは自由時間(約束ある日は涼しい時期は近所の公園でわいわいしてましたが最近は暑すぎるので、お互い自分の家でLINE通話を繋ぎながらオンラインゲームしています😊 👌約束がないときは兄弟で遊んだり本読んだり私とお菓子作りしたりのんびり過ごしています💡)
⬇️
お風呂
⬇️
夜ご飯
⬇️
家族の時間(皆でゲームしたりテレビみたり卓上ゲームしたり)
って感じです💡
赤ちゃんいるのにたまり場になってるのしんどいですね😨お母さんだってまだまだ産後まもないなかで赤ちゃんも活発になってきてしんどい時期なのに…
相手の家にも頻繁にお邪魔してるなら受け入れたほうが良いかもしれませんがそうじゃないなら負担が大きすぎますしハッキリ断って良いと思いますよ😱💦
我が家は末っ子が産まれてからは「赤ちゃんいるから家の中は無理だよ」って断っています👌
末っ子が産まれるまでは、前もって決めた日だけokにして急に来られても家遊びはキッパリ断ってました💦
ご自身の体調や気持ちが最優先で、可能な日だけ家にいれてあげたら良いと思います😭
コメント