※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊治療疲れました…というか体重維持疲れすぎました()家系的に太…

2人目不妊治療疲れました…
というか体重維持疲れすぎました()
家系的に太りやすく、でも太っていると
治療してくれません()
流産率も上がるし、痩せている方が健康面的にもいいんでしょうが、ご飯食べれないの泣きたすぎます😭😭
1人目のときもめちゃくちゃダイエットして、顕微受精。
そして産後、1日2食(基本炭水化物抜き)で普通の人よりちょっと太ってるぐらいまで落としました…
運動は子育てしながらじゃ気力がなさすぎて断念しました…しないといけないんですが😭😭

もう子供1人でよくない??自然妊娠できるならこんなダイエットとかしなくていいのに男性不妊で無理ゲーすぎる
なんで元のデブ体型で奇跡的に結婚できたのにダイエットしないといけないんだー😭😭😭辛いです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

治療できないほど肥満ってBMIかなり高めですが普通の人よりちょっと太ってるくらいで治療できないと言われるんですか??🤔
治療してなくても体重管理はしたほうがいいですが、治療ほんと疲れますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    bmiが26.4までじゃないと治療してくれません😂(娘の時は25.9まででした😂)
    辛いです😭😭食べたい😂😂

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肥満だと流産リスクとか高くなるし治療してくれないとこありますよね、、治療関係なく健康のために減らしたほうがいい気はしますが😭私は逆に痩せ型で毎回妊娠中増やすのに苦労します、、

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    私の体重を分けてあげたいです笑

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私も結構太ってますが、クリニックで体重について言われたことないですよ。
妊活に置いてストレスは大敵だと思ってます😭
その不妊クリニックしかないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前は体重何も言われない病院に行ってたんですが、全然妊娠できなかったので、今の所に変えました😂😂
    そしたら1人目はマッハでできたので
    治療するとしたらここの病院じゃないとやだなーとは思ってます😂😂
    ちなみに地方すぎて不妊治療専門の病院は県内に2個しかありません笑

    • 8時間前