
⚠️妊活中の方は閲覧注意してくださいいま年長(5歳)の息子がおり来年3…
⚠️妊活中の方は閲覧注意してください
いま年長(5歳)の息子がおり
来年3月に卒園式、4月には入学式を控えています。
私自身、もう1人子供が欲しいのですが卒園式、入学式などの行事には参加したいと思っていた矢先に
今日、中出しで性交渉をしてしまいました。
もし今回で授かったとしたら4月予定日になります。
1人目の時に切迫早産で3ヶ月ほど入院して退院する事なくそのまま出産を迎えたので、このまま授かれたとしたら卒園式と入学式に出席できない十分に可能性があります。。
(特にママっ子なので参加したい気持ちが強いです)
私も35歳なので、いつ授かれるか分からない中ですが
息子の晴れ舞台を見れないのも後悔が残りそうでアフターピルを服用するか迷っています。。
皆さんなら、アフターピル服用しますか?
それとも年齢的なところも考えて、来月の生理まで様子みますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
3月生まれの可能性はないのですか?👀
まぁ3月でも4月でも卒園式、入学式には重なってしまいますが...
妊娠しやすい体質ですか?
予定日はズレるし、授かり物なので私ならお薬飲まずに様子見ます😃
私体外受精で授かりましたが、体外受精しないと授かれない身体なので、羨ましいです❤️

ママリん
もう1人欲しいなら、様子見します✋
今回妊娠する保証もないのと、年齢的に(同じくらいなので)考えると、チャンスは多い方がいいと思うので🤔
卒園式と入学式は出たいですよね💦
悩みますが、私なら飲まないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに今回妊娠している確証もないですし、年齢的にも猶予があまり無いですもんね💦
ママリんさんに頂いたコメントも含めて、もう一度考えてみようと思います。ありがとうございます😊- 9時間前

こんこん
もしもの話ですが、
今回妊娠していたとして今回を逃したら今後子どもが出来ない or 息子の晴れ舞台を見たい
でしたらどちらが最優先ですか?
そこに答えがあると思います。
選択によっては重要な分岐点かもしれないです。
私ももし3人目をつくるならの理想の出産時期が1人目の卒園入学の時期に丸かぶりすると気付きましたが、もし選択するなら3人目の挑戦を取ります。
そこの2周期のタイミングで出来なかったら3人目諦めようと思ってます。
まだわからない段階なのでどうとでもなりますが、もしもの未来も考えた結果納得できる選択をされた方が良いと思います。
1番望ましいのは、杞憂に終わることではありますね。
-
はじめてのママリ🔰
もしもの話、とても考えさせられました。
もう1人居たら楽しいだろうな〜と思う反面、今いる息子を大事にしたいという想いの方が少し強い気がしました😌
年齢的な事もあるので、自分でリミット決めて妊活をして授かれなければ、これが現実だったのだと諦めがつくような気がします。
こちら夜中に考え込んで出した結果なので、また日中も出した結論が変わらないか考えて最終決断したいと思います。
相談乗っていただきありがとうございました🙇♀️- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちの3人目は36歳で妊娠しました。次男の入学式が予定日でした。
1人目も2人目も38週で生まれてきたし、3人目なので早まるかなと思っていたので、卒園式もどうかなという感じでした。
結果、卒園式が終わって1週間後に生まれてきて、なんとか卒園式にも入学式にも出席出来ました。
私はつわりが酷かったので、最後の運動会が見れるかどうかわからなくて、どうしても見たい😭と思っていましたが、こちらもなんとか見ることが出来ました。
もちろん、こんなふうにうまくいくと断言は出来ないですし、妊娠中兄たちにしてあげられなくて我慢してもらったこともたくさんありましたが、そこで子どもたちが成長したなと感じる部分もありました。
上の子の行事があると色々考えてしまいますよね💦
私も今妊娠したら、これがあれがと考えてしまいましたが、計算してもその時うまくきてくれるとは限らないよなと考えなくなったところで妊娠しました。

はじめてのママリ🔰
服用しないです。死ぬ事以外に絶対はないので事前に任せますね。
-
はじめてのママリ🔰
あ、自然です。
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
3月生まれの可能性も十分にあり得ます!
幸いにも1人目、2人目の時は1年以内に妊娠できましたが、ここ1年ほど前から何度か挑戦しましたが授かれず、35歳ぐらいを機に妊娠しづらくなっている気がします💦
確かに予定日も変わる可能性ありますもんね💦もう少し考えてみます🥹
そうだったのですね。
不躾な質問にも関わらず、コメントいただきありがとうございます🙇♀️