
コメント

すぅー
最短40分でラッシュ時は1時半です😂
田舎です…

はじめてのママリ🔰
25分ほどの距離です🚗
-
はじめてのママリ🔰
同じぐらいの距離ですね!送迎は旦那さん予定してますか?
- 7月28日

ののゆ
上2人の時は
病院まで片道30分とかでした!
3人目は片道高速で40分くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
2人目以降の時は送迎は旦那さんですか?間に合いましたか?
高速40分すごい😳!- 7月28日
-
ののゆ
そうですね!
上2人は里帰りしてたので
実父が送迎してくれました!
3人とも帝王切開なんですが
3人ともバタバタでした💦
3人目は里帰りせずで
旦那が送迎してくれました!- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開は計画分娩のイメージでしたがバタバタなのですね💦😭お疲れ様でした!
里帰りなしだと旦那さんになりますよね。。- 7月29日
-
ののゆ
帝王切開って決まってても
3人とも陣痛からなので
バタバタあたふたしてました!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
事前に決まっても陣痛スタートなんですね!😳それは大変でしたね💦💦(友達が計画入院だったので誕生日も決めてました!)
決まってても怖いし、急でもあたふたするしですよね🥹- 7月29日
-
ののゆ
そうなんでよ!
この日が誕生日(帝王切開です)って決まってても
予定通りいかず
あれよあれよの出産でした!
ホントお散歩は どうなるかわからないなって実感しました!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね...!体調見越してだから確実なのかな?と勝手に思ってました💦😭
予定日に生まれるってほとんど聞かないですもんね、、
考えるだけで怖くなってきます😭- 7月29日

はじめてのママリ🔰
車で40分〜1 時間(通勤ラッシュ時)くらいの距離の病院で出産しました☺
田舎なのでそこが最短の病院でした☺
-
はじめてのママリ🔰
40分〜1時間!無事間に合いましたか??
- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
間に合わないと思ったので、計画分娩にしました☺- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
促進剤だったんですね!私も1人目促進剤だったんですけど辛すぎてできたら使いたくないけどその場合読めないのも大変ですよね😭
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
病院まで1時間です😇
1人目早産で2人目も早産リスク高かったのでそこにしましたが、ハイリスク妊婦さんじゃなければ、2人目は分娩時間短くなるといいますし、近いに越したことはないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
1時間遠いですね😭💦💦
早産のお友達多いのですが、どうか後少しご無理なく過ごしてくださいね。
一応高齢に差し掛かったのですが、ハイリスクじゃないから好きなところにしていいよとは言われすごく悩んでます💦🥹安心を取るかホスピタリティを取るか...笑- 7月28日

はじめてのママリ🔰
都内ですが車で40分、電車だと駅から坂なので50分くらいかかります😇
-
はじめてのママリ🔰
都会でもそんな遠くに通われてるのですね!😳
ちなみに私も公共機関だと1時間に一本のバスになります💔- 7月28日
はじめてのママリ🔰
1時間半!!間に合わないパターンとかあるのでしょうか...?😭