
夏休み中です。子どもたちを連れて外出などしないと、実母にかわいそう…
夏休み中です。
子どもたちを連れて外出などしないと、実母にかわいそうにと言われます。。
お金使いたくないし暑いしどこも混んでるし…何より小1の上の子はお店でもどこでも興奮状態で、ほしいもの買ってもらえなかったり思い通りにならないと暴言吐いたり癇癪を起こします。お店で騒がない、何も買わないなど約束も守れないため私一人で対応するのが無理すぎます…
実家に言っても子どもたちがうるさいから、早く帰ってほしい雰囲気を出されるのであまり行きたくありません…
母が一緒に出掛けてくれる訳でもなく、確かにずっと家の中は退屈だろうけど土日は旦那もいるから出掛けてます。
庭のお花の水やりしたり、メダカにえさをあげたり一瞬だけ外に出たり、どうしても食材が足りない時は朝の開店と同時に一瞬でスーパーへ買い物行ったりはします…
月〜金曜日どこも行かないのは、子どもたちかわいそうでしょうか…8月には旅行も予定しています。
毎日充実させなきゃなんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
一緒に住んでるわけでもない部外者に何を言われても気にしなくていいと思います😅
そもそも一年生にもなって約束守れないならお子さんの自業自得ですしね😅

りんご🔰
気にしなくていいですよ🥺
普段も登園?登校?してるからと言って毎日毎日充実してるかと言われたらそうでもないと思います!
だからこそ週末やたまに行く旅行が楽しみなんです✨

まろん
昔は今みたいに暑くなかったでしょうし、川や公園で遊んでいたイメージです。
現在は熱中症アラート=不要不急の外出はしないように学校からもお知らせがありますし、おうちで過ごす時間も大切かなと思いますよ🙂

はじめてのママリ🔰
車に乗るだけでも暑いですからね😭
うちは家にいるとテレビの時間が多くなって私がストレスなので、結構お出かけしています😊
市役所についてきてもらって帰りにミスドでお茶したり、「今日は弟のトレーニングパンツ買いに行こう!」など、ちょっとした目的でも兄弟連れて出掛けています。
土日も出掛けていて、旅行も計画されているなら十分では?🤔
私も自分が小学生の頃は上がもう中学生だったので、家族でお出かけなんて全然していなかったです。
友だちとラジオ体操行ったり、家でゴロゴロしたり、エアコンの効いた部屋で夏休みの宿題したりしていたのが思い出です😊

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます💦
つい母の言うこと気にしてしまいます😣が、気にしなくていいですよね💦気にしないようにします!!
コメント