※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポム
お仕事

妊娠高血圧と貧血でドクターストップがかかり、職場の人員不足で復帰について悩んでいます。診断による休養が必要ですが、上司からのプレッシャーが辛いです。

貧血気味、少し妊娠高血圧と言う事で
ドクターストップかかり…職場に診断書提出しに行ったのですが、人員不足でかなり現場が慌ただしく…
上司から復帰できんかね…またもう2週間休むんかね…
困ったな…と、言われ、私も返答に困りました。
わざとじゃないし、ズル休みでもないのですが…
つわりと、色々診断されたので仕方がないかと…😭
でも気にしてしまう性格なので辛いです。

コメント

kaachan

妊娠高血圧に貧血につわり…重症だと思います!!お医者さんの判断を信じて、しっかり休養してください!

長い長い人生の中で、とても大事な妊娠出産という一瞬のことです。
お身体を第一に優先してください。
お仕事は元気になったらまたやれば大丈夫だと思います!上司には分かりません。他人の体のことだからしょうがないです。
赤ちゃんを守れるのはママしかいませんよ😊

  • ポム

    ポム

    そうですよね😭
    人員不足のこと言われて…ずっと
    申し訳ない…って思ってました。
    それに、復帰できないなら他を雇うか今話し合いしてる途中と、上司から言われてしまい…復帰の目処がつかないから辞めるように聞こえてしまい。

    母子手帳受け取る際
    保健師さんの前で泣いてしまいました。

    • 7月28日
  • kaachan

    kaachan

    軽い業務に変えてもらって、出勤時間もできる範囲に変えてもらって、身体に無理のない業務をするとかは可能ですか?
    職場の人員不足や忙しいのは今だけですか?これまでもずっとですか?

    ポムさんが産休でいずれ抜けてしまうことを考えると、そんな状況ならば人を雇えるなら雇った方がいいのでは?と逆に思います。

    ドクターストップなので仕方がないと言い聞かせて休まれるのが1番ですが、
    そんな悲しい悔しいこと言われたら休みづらいですよね。
    悪いですが上司にはがっかりする発言です。

    • 7月28日
  • ポム

    ポム

    軽作業が…あまりないんですよ😭
    介護士なので、今ちょうど
    つわり真っ只中でトイレ介助や
    排泄の匂い、キッチン業務
    食事介助🍽️は、匂い悪阻で出来なくなり…風呂介助は火照りと汗が滝汗のようになり洗体には入れず…
    送迎では…眠り悪阻があり
    危険と言われ外されてまして…
    出来る事がほぼなくて( ; ; )

    利用者も抱えれなく( ; ; )
    できるのがレクリエーションのみで🥵

    つわりが落ち着いたら、できるのですが
    今現状厳しくて( ; ; )

    トイレ介助中に立ちくらみもあり
    倒れかけました。

    私が産休入りしたらほんとにどうなるのでしょう。

    人員不足は、今に始まったことじゃないんですよ😓

    私、5月まで正社員で夜勤もバリバリしてたので。結婚してからパートに変更したのですが。

    それまで、夜勤10回くらい
    入ってましたし…かなり
    職場には貢献したかと😭

    • 7月28日
  • ポム

    ポム

    その間も、人員増やすために
    上の者が行動したかと言われたら真逆で…寧ろ辞めていく方の方が増えてしまいまして。

    残された方々に…いま皺寄せと言いますか…。

    • 7月28日
  • kaachan

    kaachan

    それはきついです!
    私も病棟勤務なので大変さ少し分かります。
    とくに妊娠9週、初期の頃はつわり本当につらいですよね😭
    それに貧血や妊娠高血圧ですと、危険です。
    マタニティマークつけて周りに配慮をしてもらってレクだけやる、とかですかね…
    なんだかんだ現場にいると動いてしまいますよね。
    今だけ休むことが1番いいですよね。


    そういう現場はいつも人手不足ですよね。意外と募集すれば新しい人は来ます!
    たしかに今はポムさんの5月までの夜勤分など穴埋めで大変かもしれないですが、
    そこは上司の腕の見せ所でしょ、頑張れって感じです。

    • 7月28日
  • ポム

    ポム

    そうなんですよ、同じ医療関係の方❣️
    嬉しいです(o^^o)

    私は妊娠6週目から、一気に
    つわりが酷くなり…お休みを頂いているのですが。。。

    募集にあまり力入れてないので🙃

    • 7月28日
  • kaachan

    kaachan

    つわりは通常だとだんだん軽くなるようですが、妊娠中はマイナートラブルが絶えません😭
    これまで通りの働き方は今後は難しいと思います。

    納得いかない場合は別の上司へ相談するとか。
    ご無理なさらないでくださいね。

    • 7月28日
  • ポム

    ポム

    はい、別の上司と相談しながら
    無理のない程度に仕事したいと思ってます!!

    長々とお話聞いてくださり
    ありがとうございます♪

    赤ちゃん第一、自分の体を優先しながら
    仕事がんばりますね!

    • 7月28日
💟💟💟

今ここで無理して頑張ったとしても、
後で〜したら。〜しなければ。と後悔するより、ポムさんの身体と赤ちゃんのことだけ考えましょ!!

  • ポム

    ポム

    ありがとうございます😭

    • 7月28日
ママリ

妊娠高血圧に貧血ですか…大変ですね😭
そんなの仕事してる場合じゃないですよ…

医師が診断書書いてそれを職場に提出してるのがどういう状態かってことをその上司は考えられないんですね…
人員不足はポムさんのせいですか?違いますよね、職場が人員確保を怠ったからです。
それに、他の方の回答も読ませてもらったんですが、他を雇うか話し合いしてる事と、ポムさんに辞めろって言うのは別問題ですよ!だって、そもそも人手不足なんですから他の人誰か雇わないと回らないし、ここでポムさんが辞めたらたとえ新しい人が入ったとしても人手不足には変わらないですからね!
精神的に職場のことを考えるのがきついならこちらから辞めてやればいいですし、それで会社が困ったとしてもそれはスタッフを大事にできない上司が悪いです。

今は気にせず休みましょ!
診断書まで出されている事が何より優先すべき所ですからね。
ドクターストップが出てるんですよ?
無視したら命に関わるんですよ?
今はその上司が何を言おうと、自分とベビーの命を守る選択をしましょう!

  • ポム

    ポム

    (´;ω;`)嬉しいお言葉すぎて涙が溢れました!!!!!!
    めちゃくちゃ気持ちが楽になりました!
    人員不足は、私のせいじゃないんですよ…今まで残業もしまくり、残ってサービス残業もしたり、休みの日にも
    急遽手伝いに出たり、夜勤も人が足りなく回らない時は、出ますよって言うて
    間入ってたので、、、。
    それでも、そのような言葉を上司に言われたら…私の奉仕…1人の人間としてみてくれてないんだなって思ったら…
    何のために頑張って会社のために力
    貸してきたんだろ…って思うようになり。情けなくなってきてしまい😭

    頑張りを見てくれてる方も中にはいらっしゃいますが…。

    本当育児休暇明けは
    戻る気はないんです。

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    そんな休出したりしても、評価されない職場なんて…😭
    報われないのは、やる気も出なくなるし、悪循環ですよね…
    そんな職場だから人が集まらないんでしょうね…なんか、良い人が入ってもすぐ辞めちゃいそうですね😭

    直属の上司がそんなだと、いくら周りが認めてくれても…ですよね(´;ω;`)

    育休手当はしっかり貰って、辞めちゃいましょ!
    仕方ないですよ、育休明けも働きたい!って思える職場じゃないんですから!
    しばらく専業するなら、お子さんとの日々楽しんで、転職するなら良いところ見つけましょ👌

    • 7月28日
  • ポム

    ポム

    そうなんですよ!!
    いい人来ても、長続きしてないです😭

    育児休暇は、しっかりとります!
    時短でパートほかを探そうと思ってます!

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    良いですね!
    今は無理せず、自分とベビーの為に休んで、産休育休もしっかり取って、時短のパートで自分時間を確保しつつ、お子さんとの時間も過ごす!
    最高だと思います😊

    • 7月28日
はる🌼

人員不足は会社の責任なのでポムさんのせいではありません!しっかり休んでください!赤ちゃんに何かあっても、嫌味な上司は責任取ってくれないですよ😒

  • ポム

    ポム

    皆さんのコメントが何より
    気持ちの支えになってます😭
    ありがとうございます!

    • 7月28日