※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

3人目出産し26日たちました。新生児育児とても楽しめてるのですが睡眠不…

3人目出産し26日たちました。
新生児育児とても楽しめてるのですが睡眠不足でそろそろ限界になってきました
旦那育休そろそろ終わるのですが、旦那がこの1ヶ月してくれたのは5歳1歳児のお風呂と寝かしつけです。(歯磨きせず寝落ちして5歳娘が下の子をトントンで寝かしつけてること多かったです)
退院後から私は上の子ふたりの保育園送迎したり家事も今まで通りしてました。
ベビーが夜中起きてる子で私の1日の睡眠時間3時間とれたらいい方です。
短い睡眠でも大丈夫だったのですが、昨日深夜3時からオールしていたせいで眠さの限界きてます。

今日旦那のいとこが子供見に来るのですが
長居せず帰ってもらうことできないか旦那に頼みましたが
お前がいえと言われました。こゆとき、旦那の身内に言うの嫁の役目ですか?
そもそも育休中、酒飲んでガンプラ作るわで真也2時まで好き勝手して眠いからで朝起きれずなにも協力してくれなかったのお前だろってかんじです。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで私が言わなきゃならないの?って感じですね。

そんな旦那さんならもうほっといてママリさんは別室で寝てたらどうですか?
旦那さんのいとこには、体調がかなり悪いので横になってます。と伝えて。。