※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠11週目の女性がつわりの症状について相談しています。吐き気や便秘、眠気、頭痛などの辛い症状が続いており、特に寝起きの吐き気が悩みです。睡眠やお風呂の対策についてのアドバイスを求めています。

つわりについて

初めての妊娠、11週目です😌

5週目頃から吐き気、膨満感、便秘
6週目に食べ物の匂いがダメになり病院へ妊娠発覚。

8週目頃から症状が強くなり今の症状は
吐き気、膨満感、便秘、匂いに敏感、眠気、倦怠感、、頭痛
体温が高く冷えピタや保冷剤氷枕が手放せない、
食べつわりタイプで食欲が全くないのに
食べないと吐き気が増してきて最近は毎日嘔吐。
日中は1時間置きに小さいパンを1つ食べて
空腹にならないように気をつけながら
それでも口が気持ち悪いと柑橘系の飴や酸っぱいグミを
口に入れています。
1番キツいのは食べてから時間が空く寝起きで
寝起き速攻トイレへ駆け込み嘔吐する日も。
消化不良で夜が1番胃が苦しく中々眠れない、
3時間ほどで目が覚めて強い吐き気で
急いでチューブ式の果物ゼリーを吸い
そのあとパン1つ食べ布団に戻る。
3時間以上通しで眠れず、日中含めて眠れる時に
1、2時間ずつ眠る。
吐き気が続くのでお風呂が10分も保たずが転倒防止と
なるべく早く出るため介助が必要。

睡眠や寝起きの吐き気嘔吐対策、お風呂の状況など、
こうすると良かったなど経験を教えて頂けると
嬉しいです😂

コメント

🧸🫧‪

食べづわり辛いですよね😢
私も食べづわりで食べても具合悪いけど食べないともっと具合悪くて無理なので無理やり食べれるもの食べてました😣

夜中目覚めて具合悪い時は、無心でほうれん草食べてました🥬笑
お風呂入る前に必ず何かしら胃に入れてから入って、夕方以降がつわり酷くなってたので朝入ってました!頭も体もほんとにちゃんと洗えてる?ってぐらいササッとはいって上がってましたꉂ😂
あと、お風呂あがり貧血起きたみたいに具合悪くなってたので上がったら少しずつ水を飲んでしばらく横になってました!

辛い時期だと思いますが、あまり無理せず過ごしてくださいね🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにその状態です!
    食べてもしんどくて
    食べないともっとしんどくてですね😂

    無心でほうれん草😆笑
    ご飯系が全く食べれなくて
    食べ物の写真や考えるだけで
    吐き気が増してしまって
    もう食欲とは?美味しいとは?
    というくらい食事をすることが
    分からなくなってしまいました😭
    身体がしんどくても
    せめて吐き気がなければ
    だいぶ楽なんですけどね😢

    夕方から酷くなったり
    お風呂がしんどいなど
    症状に共感して頂けて嬉しいです✨
    アドバイスとありがとうございます🥹
    少しずつ食べながら
    無理せず過ごします☺️

    ありがとうございます💓
    辛い時期もありますが
    これからの楽しいことを考えて
    お互いマタニティライフを
    楽しみましょう╰(*´︶`*)╯♡

    • 9時間前