
6週5日になりました。昨日まであった緩やかな食べつわりや全身倦怠感が…
6週5日になりました。
昨日まであった緩やかな食べつわりや全身倦怠感がピタッとやんですこぶる体調がいいです。
体調が良すぎて逆に怖いです。
6週1日の時にかかりつけの婦人科に受診しましたが、
卵黄嚢までで心拍確認までは至りませんでした。
1週間以上あけてきてね、それより早く来ても意味ないからねと医師には釘を刺されてしまいました。
すこぶる体調がいいことに不安を覚えているのですが、
婦人科受診しても良いですかね‥?
心拍確認できていない状態ですし、予定通り1週間後を待つほうが賢明でしょうか‥?
念の為ここ最近の基礎体温グラフ載せます。
皆様ならどうされますか?
また似たようなご経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?
何卒、よろしくお願いいたします。
- ぺんぎん
コメント

はじめてのママリ🔰
私も9週目ぐらいのときに急につわりみたいなものが収まり次の受診日まで心配で待てなくて受診しました。
結果お腹のこと元気だったので良かったですが、気になるなら全然行ってもいいと思います!✨
私の場合次の受診日までソワソワして不安で心配で待てなかったです💦

まー( ゚∀゚)ー*
不安になったら都度連絡していくのがいいですよ。病院側も迷惑とおもってないです。いままでの経験で。
17週で胎動が消えた?ときにいきました。
あと、6週くらいのつわりって、なんか楽な日もたまにあったりして、期待してたらまたぶり返してレベルが上がっていったりするので、いまはたまたまかなと思います。
体温からはなにも思いませんよ。
-
ぺんぎん
参考になります😭
ありがとうございます😭
ぶり返すこともあるんですね‥、
明日以降も気をつけます😭
ありがとうございます!- 6時間前
-
まー( ゚∀゚)ー*
ぶり返すことがあるかもですけど、お互いがんばりましょうね!ていうか、もうがんばってますね👍
赤ちゃん元気してるの祈ります。遅い早いは排卵等の具合からまた変わります。- 1時間前

ヒラ
わたしの場合は7週目でしたがずっとあった乳房の張りがなくなって心配になり受診した経験がありました!
きっと不安に思う妊婦さん多いはずなので正直に先生に話したらエコーで確認してくださると思いますよ!
胎動を感じるようになるまでお腹の赤ちゃんは元気にしてるだろうか?って心配になるのは皆さん通る道ですから産院の先生といい関係を築いていけるといいですね、暑いので気をつけてお過ごしくださいね😊
-
ぺんぎん
同じような経験されていらっしゃったのですね😭
やはり不安になりますよね、普段であれば調子がいいのはいいことなのに😭
あまりに不安が続くなら早めに受診も検討します😭- 6時間前
はじめてのママリ🔰
お腹のこと→お腹の子も
です。誤字すみません🙇
ぺんぎん
ありがとうございます!
初めての妊娠でわからないことだらけで‥。
不安になってしまいました😭
仕事調整できそうなら受診してみます😭