
妊娠前の自分と現在の自分のギャップに悩んでいます。育児や家事がうまくできず、心身ともに疲れています。周囲は恵まれた環境だと言いますが、自分に自信が持てず、過去のトラウマも影響しています。何とか立ち直りたいと思っていますが、どうすれば良いでしょうか。
長いです、誰か聞いて欲しいです。全部自分が悪いです、妊娠前の自分と今の自分の落差についていけず自分が自分じゃないように感じます。
妊娠前は仕事もしっかりこなし、部屋もいつもピカピカに保っていて掃除や家事が好きな方でした。
でも今の自分はひどいです
旦那が自営業なのでその手伝いをして、子供は保育園に入れてます。でも体が全然うごかず、ほぼ仕事せずぼーっとすごしてます
子供は保育園に行っているので楽なはずなのに、すごく疲れます。
とても育てやすい子でいい子です。
周りにも育てやすそうだねと言われてその通りです、旦那も仕事も家事も一生懸命やってくれる優しい人です。こんなに恵まれてる環境なのに、すごく疲れます。
子供ができる前は綺麗に家を保っていたのに、今はぐちゃぐちゃです
洗濯物だって畳まないで分類だけして引き出しに適当に入れます、
掃除機は毎日かける余裕ないです
猫のトイレを洗うのも数ヶ月できてないし
すぐに洗面所は水垢と埃だらけになり
キッチンも油汚れがこびりついてます
玄関はいつも子供のものと段ボールでぐちゃぐちゃ、布団を干したり洗ったりしなきゃいけないのに敷きっぱなしでずっと放置
リビングはギリギリ保ってるけど、2階の部屋は目も当てられないくらい散らかってます。
書いてたら涙が出てきました。
他にももっともっとやらなきゃいけないことがたくさんあるのに、何にも手につきません、時間は他のお母さんたちよりもたくさんあるのに。何かをやり遂げることができなくなりました。
どうしてこんなに何にもできないんだろうと思います。こんな自分じゃなかったのに
他にも、産後激太りしたことで自分に自信がなくなりました、ストレスで体を掻きむしる癖がなかなか治りません
今までずっと観光系の仕事をしていたのですが、天職だと思っていました。
今は夫の地元にきて、田舎すぎて観光ガイドの仕事はなく、ましてや子供がいてそんな仕事もできないし、太ってみて初めて、自分は若くて細かった綺麗だった(変な言い方ですみません)から仕事ができていたんだと、才能や努力でもなんでもなかったんだと気づいて愕然としました。
毒親育ちで、母親からネグレクトや暴言を受けて育ちました、産む前は母親のようには絶対ならないと意気込んでいましたが今は母親と同じ道を歩んでいるようで恐ろしいです。
断ち切ったと思っていたけど毎日のように絶縁した実家への恨みを思い出します。
まだ子供といる時はまとも?というか普通にいられるのが幸いです。
子供といるのは楽しいです。
友達たちから、よく私の家庭を羨ましがられます、友達の中で一番幸せそうと言われます。
実際そうなのかもしれないですが、それを私が台無しにしていて死にたくなります。
なんとか立ち上がりたいのに体が動かないです、鬱ともちょっとちがうかな?と思っていてぼーっとしてはいるけど元気です。
なんというか、自分がクズの性格になった感じです、というか誰がみてもクズです、夫だけに背負わせている感じです。こんな自分がとても嫌です。
なんとか立ち上がるきっかけを見出したいと思っています。
何かいい方法はないでしょうか?
長文すみません。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
読んでいて涙が出て来ました🥲
私も虐待、汚部屋で育ちました。
母のようになりたくないと、子供がいる前は部屋はピカピカ、家事も完璧にしようと働きながら毎日毎日頑張ってました
投稿主さんと一緒で、子供も育てやすいタイプです。
夫は協力的ではなく、むしろモラハラっぽいですが、子供が可愛いので助けられています🥲
いくらご主人が協力的、子供が育てやすい、とか恵まれた状況があっても根底にあるものってなかなか忘れられないし、真っ暗な気持ちになりますよね
投稿主さんは、今の気持ちをご主人に伝えてみるのはどうでしょうか?
それか、一度心療内科などかかってお薬の力を借りてもいいのかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
読んでくださりありがとうございます、私も汚部屋育ちでそんな母親と自分は絶対に違うと思いながら固執して部屋を綺麗に磨いてきましたが今はなんとなく母親の気持ちもわかる気がして悔しいです。
ママリさんは旦那さんもモラハラ気質なのに頑張っていてすごいです。
旦那にはなんとなくこのことは話してますがこれ以上負担をかけたくない気持ちがあります、やはりここまでくると心療内科とかに行った方がいいレベルですよね。
一度受診してみようかなと思いました、ありがとうございます🙇♂️
ママリ
何かするたびに母親の気持ちがわかる、と思った時にこのまま落ちていくのではとゾッとします
モラハラ気質なのに頑張ってるよ!というアピールになったらすみません
むしろ、やっぱり家庭に向いてない人を選んでしまったと感じて絶望して、何度も泣いて不安定になっています😢
産後うつになりかけて、お薬を処方してもらったら気持ちが楽になりました
やはりお薬の力は、適切に使うと偉大です😊
浮上のきっかけにしてもいいと思います😌
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じです・・・きっと今自分は落ちてる時なのかなと思いました。
そんなことないです、ママリさんもお辛いですね😿
お薬をしっかり服用したことがなくて不安だったのですが、お話聞いて一歩踏み出してみようかなと思えました。
友達にも誰にも話せない話だったので、ありがとうございます。