※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛への不安からネガティブになり、助言を求めています。無痛分娩ができず、情報に悩まされています。どう対処すれば良いでしょうか。

陣痛が怖くてとてもネガティブになってます。
鬱になってます。何かご意見をいただけたら嬉しいです…
ネガティブなため、苦手な方はすみません…

妊娠後期に入り、陣痛が怖くなってきました。
無痛分娩したかったのですが、田舎なので対応している病院が少なかったのと、妊娠初期に切迫流産になり予約できなかったため、予約できなくなってしまいました。
なぜ、無痛という方法があるのに私はできないのか、人より気力も体力もないのに耐えられないという気持ちが大きくなってしまっています。
なんとか頑張るぞと思いネットで陣痛を耐える方法など調べても、最後の方に確実なのは無痛分娩と書いてあったり、
芸能人の方が計画無痛をすると発信されていてコメント欄が無痛で産んだ方ばかりだったりします。
不安になるのでネットをやめていたのですが、美容室に行ったら、美容師さんから「私の友達は無痛にしたけど痛くて耐えられなかったと言ってた」と言われました。
出産の話題を避けようとしていても、嫌な情報が入ってきます。

赤ちゃんが生きてくれているだけで感謝なのは分かってるし失いたくありません。大多数の方が自然分娩で産めているのも分かってます。
なのに、ネガティブになって辛いです。どなたかこんな私にアドバイスいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

怖いですよね……。

私が乗り越えた方法は、
痛みの中で嬉しさ、幸せを感じられる痛みだと思って、『この痛さは、赤ちゃんに会えるための痛み』『幸せな痛み』と思いながら乗り越えました!!
あと、『こんなもんじゃない、もっと痛くなるだろう…』とハードル上げたんです😂(実際に陣痛の痛みを知らなかったので。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な考え方まで教えていただき、ありがとうございます😭
    参考にさせていただきます!
    痛みがきたらすぐに心が折れそうですが…わたしもそんな風に強く思えるようにしたいです。

    • 10時間前
🍓( 28 )

私も怖いです。本当に怖いです。3人目なので麻酔が間に合わない可能性があったのと遠いとこしかなく断念しました。今入院しててすることもないし出産のことばかり考えては、無理だ。。ってなってます。怖くない人なんていないです!みんな仲間!!やっぱ呼吸が大事なので声出さない目閉じないこと意識して、赤ちゃん降りて来やすいように陣痛中は横にならず座ってることですかね!頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    2人もご出産されているの、尊敬します…
    そうですね!!ネガティブになっているときは、無痛が選べた人いいな…とか、自分よりいい人のことばかり見えてしまって余計ネガティブになってしまいます…
    でも、頑張ってる人はたくさんいる!と思ったら頑張れそうに思えてきました。
    🍓( 28 )さんもご不安な中、ほんとにありがとうございます。

    • 10時間前
さくら

絶対に終わりが来る、つわりの方がよっぽどしんどかったと思って頑張れました!!
陣痛中はながーい呼吸を意識して、好きな音楽を聴いて紛らわせてたら思っていたよりも痛みはマシでした!
そして産まれたら赤ちゃん可愛すぎて痛かったのソッコー忘れました❤️
頑張りましょう!!

はじめてのママリ🔰

わかります、2人産んでますがこれからのこと考えるとやっぱり怖いです😭

だけど陣痛って必ず終わりがあるものだし、始まってしまったら終わります。必ず。
ある程度間隔短くなるまで家でしばらく耐える必要ありますし、病院着いてからも産まれるまで陣痛は続きますがその時は周りに助産師さんいるし大丈夫だと思います。

大丈夫、ほんとに大丈夫です。
気づいたら産まれてるし、気づいたら退院してます👍