
スポーツクラブに入って1ヶ月ですが、親子共に不安を感じています。周囲を気にせず、辞めることも考えて良いでしょうか。
まだスポ少入って1ヶ月だけど
親も子もモヤモヤして行くなら
辞めてもいいのかな…
子供一番に考えなきゃなのに
周りのこと気にしてしまうの
最低だよな…
- るい(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんもモヤモヤしてるなら辞めちゃって良いと思います😆
スポ小我が家は入ってませんが親同士の繋がりとか大変そうですよね💦
子供だけのことで完結するのは難しいと思いますので、最低なんかじゃないですよ!

のあ
まさに今うちもそうです…😅
毎日なんで入ったんだろって後悔ばかりです。うちは息子がやりたいと言って入ったのに全然やる気がなくて、私も疲れてしまいました💦
見てるこっちが恥ずかしくなるし、やる気のある子に迷惑になると思うと行くのが嫌になります💦
辞めたいけど早すぎるかな…とか色々考えてしまいます💦
グループラインもあり、それもストレスに感じてしまいます😔
息子にやる気があるなら私も頑張らないとって気持ちになるけど、そうじゃないから余計に辞めたいです。
-
るい
共感ありがとうございます🥲💕
そうなんですよね😭
本人がやる気あるならもちろん
頑張るしストレスもないのですが
やる気もないし楽しくもない
って状態なので…
入れたこと後悔してます🥲🥲
始めるの早かったかな…
もっと考えてから入れるべきだったかな…
色々考えてしまいます🥲🥲
グループLINEわかります!!
あれストレスですよね…笑
スポ少辞めても
学校でみんなにも会うし…- 19時間前
-
のあ
同じ方がいて私も嬉しいです😂
今何年生ですか🤔??
うちは1年生で、私自身シングルで、習い事と同じだと思い、スポ少を全然知らずに入ったので、私自身も忙しくてついていくのがしんどいです😓
グループラインがあることにもびっくりしました💦
うちは同じ学年で同じ学校の子がいないのでそこは安心です😅- 19時間前
-
るい
周りにいないので
相談できる人も
共感してくれる人も
いなくて😭😭
今2年生です!
元々違うクラブチーズで
させてたのですが
週1、1時間の割に月謝高くて…
運動嫌いの息子にはそっちの方が
合ってたのですが…
月謝の安さと同じタイミングで
2年生の子がスポ少入る子多くて
流れで入れてしまって…
スポ少でも
同じ学校の子いないんですね😳
昨日から合宿始まってて…
まだ2年生なので泊まりは
しないのですが今日も明日も
1日練習なのでもう憂鬱です。笑
平日もバタバタだし
日曜日も朝から練習なので
こっちもなんかめんどくさくなってきました。笑- 9時間前

ぽんママ
うちもスポ少息子やってます!
実際やっぱり、親との関わり、係など大変ですよね💧
だからこそ、子供にやる気があって、やりたいってなってないと、親は頑張れません。息子にやる気がなければ、やめさせますかねー
るい
コメントありがとうございます✨️
元々私がさせたくてさせてしまって
子供は別にやりたくもなかったのに
って感じで責任感じてます🥲
行くの嫌って言うし
楽しくもないし…
楽しく行ってくれてるならいいけど…
入ってみてわかりましたが
やっぱり保護者との関わりも
めんどくさいしスポ少ある日は
あ~今日スポ少か…だるいなって
私も思うようになってしまって🥲