
友達やママ友との会話が2時間程度で限界の方はいらっしゃいますか。コミュニケーションが苦手で、長時間の交流で疲れてしまいます。私も同じような経験があります。
友達やママ友と会って話したり遊んだりするの、2時間くらいが限界って方いますか?😂
いい年してだいぶコミュ障です😭
何話していいか分からなくてすごく気を遣ってしまいます。
でも、人と話すのは嫌いではないんです。
短時間だと楽しく喋れるんですが、
長時間だとドーーっと異常なくらい疲れます😭
今日は幼稚園のママ友と午前中から夕方まで遊んでて
無意識に全身が緊張してたからか、体ガッチガチで
疲労感すごいです…
次からは昼から夕方にしないと体もたない😇
同じ方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
楽しいと思ったら2、3時間は話せますが自分は1人が好きなので疲れて来ますね😂

はじめてのママリ🔰
私も2時間くらいが楽しかった〜また会いたい!って思えるちょうどいい時間です😂
行先が決まっているならまだいいですが、次どこ行く?この後なにする?みたいなの苦手で💦全く思いつかないし、どうする?どうする?みたいな雰囲気無理です笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょっと話し足りなかったな〜くらいが丁度いいですよね!
私も行き当たりばったりとか、予定外のことが起こるのが苦手です💦
ちょっと特性あるのかもって疑ってます😓- 20時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も一人が好きです!でも、たまに夫以外の大人と話したいんですよね…
めんどくさいヤツですw