
小学三年生の娘が一人で行動できず、常に一緒にいてほしいと頼んできます。私がイライラして強く言ってしまうことに悩んでいます。どう対処すればよいでしょうか。
共感する方、うちの子もだった!という方
コメントくださいm(_ _)m
小学三年生の女の子なんですが1人であまり
何も出来ずお風呂洗いも近くで見ててね!とか
トイレもついてきて、とか。。。
ちょっと別の部屋に行くにしてもついてきて
と言ってきます。
それにイライラしちゃって、何で出来ないの
行けないの?とつい強く言ってしまうのですが💦
トイレも1人で行って!頑張れ!いける!と
言うと渋々嫌な顔しながらですが行きます。
ですが基本口癖のように一緒に来て、といいます。
何かもうそれにイライラしてしまって💦
怖がりなのはわかるんですが共感してあげることが
出来ない自分にも嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
小学校とかはどうなんでしょうか?
うちは、小3の男子ですが男の子ってのもあるのかな?
何でも一人がぃぃです。
お風呂もトイレも二階へ一人寝に行くのも。
ちょっと母としては寂しい。
が…そんなしっかりしてそうにみえる男児ですが夜尿症です。
この夏初めてパンツデビュー。
たまにやらかしてはいますが。
なかなか、何でうちだけ?ってなっちゃいますよね。
コメント