※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳前後のお子さんがよく泣く方はいらっしゃいますか。うちの娘は幼稚園や知らない人がいる場所などでよく泣き、性格と言われています。泣くことが多くて疲れるという話をしたいです。

お子さんが5歳前後でめっちゃ泣く方いますか?

うちは
・幼稚園でイレギュラーなことが起こった時
・知らない人がたくさんいるところ(しかも声をかけられる)
・注意してるだけなのに怒られたとと感じた時
・お友達との別れ際
・テレビを消された時
・部屋を暗くする時

などによく泣きます。誰も泣いてないのに、娘1人だけ泣いてると言う現場を過去多く経験し、結構追い詰められてきました。幼稚園からは性格と言われています。
アドバイスや発達障害云々(あってもなくてもどちらでもよいです)はとりあえずおいておいて、うちもよく泣くから疲れるという話をただただしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今月5歳になった息子はめーちゃくちゃ泣きます😂
ママリさんが書かれてること、すごいあるあるです😂
ちなみに先週は幼稚園の外遊びで暑くて泣いたらしいです😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    あるあるですか!?先日の面談で担任の先生からも「よく泣きますね」と言われ、「娘ぐらい泣く子っていますか?」と聞いたら「いないかな」と言われました笑。息子さんは暑くて泣いちゃったんですね😂他の人にはよくわかってもらえないような理由で泣きますよね。

    ママリさんは息子さんが泣くことで困ることって多いですか?それともあまり気にされてないですか?

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も学年トップで泣いてると思います💦
    寒くて泣く子はたまにいるけど、暑くて泣く子は初めてって先生に言われました😂笑

    うちの子は泣くと話すのが難しいので、何で泣いてるか分からないことも多く…😅
    結構な頻度なので、困るというか「あー!もう!!」みたいな気持ちです😅

    • 7月25日
ままり

5歳の男の子ですが、うちの子かと思うぐらい一緒です!!
この歳になるとお友達泣いてる子いなくて焦りますよねー💦

うちの幼稚園の先生は今日はこんなことで泣いてましたっと割と報告をくれるタイプで私も正直少し落ちています。

寄り添ってあげるのがいいとはわかってるけど疲れますよね💦
ついついなんでこんなことで泣くの?と言ってしまったりして自己嫌悪したり。

周りをあまり気にしすぎない方がいいですよねきっと!
お互いおつかれ様です!