
いじめをしていた人が良い母親になれるか疑問に思っています。過去のいじめの経験や、自分が仲間外れにされたことから反省し、トラウマを抱えています。いじめた人たちが子どもを持った今、彼らは過去をどう思っているのか気になります。
学生の時いじめをしていた人って
いい母親になれるんですかね?
中学一年生の時、担任の若い先生を
いじめて辞めさせた子がいました。
詳細は忘れましたが、話は聞かず騒ぎ、物を投げたり
ひどいものだった記憶があります。
また別の子の話ですが、
後輩を校外のトイレに呼び出し便器舐めろ!
などと言ったという話を聞きました。
自分がされたわけではありませんが
同じ学年にそういう子がいました。
そういう過激ないじめをしてた人たちに
子どもが生まれましたが、
昔の自分のことどう思ってるんだろう。
子どももいじめをする子になるのかな。
とか思ったりします。
話は変わりますが
私自身はクラスで女子のグループで群れ
あの子うざくない?とみんなで悪口言ったりして
仲間外れにしたことがあります。
その子は別の子と一緒にいるようになりました。
その後に今度は私がはぶかれました。
私は不登校になりました🏫
はぶいたグループの子達は決して派手な子ではなく
真面目な子も多かったためか
私のことを心配してくれる先生も友達も
誰もいませんでした。
私だけが悪者にされたようで辛かったです
自分が仲間外れにされる側になって
初めてなんであんなことしてしまったんだろう
と深く反省しました
そして後悔して苦しくなりました。
だけど、これが私への罰だと思っています。
自分がはぶかれたことのない子たちは
きっと自分のしたことの罪の重さも知らずに
普通に生きてるのかな。
程度が違えど、私も序盤に話した子たちと
変わらないのかな?と思ったりもします
まとまりがなくて申し訳ありませんが、
もう20年近く前のことなのに
いまだにいじめてしまったことと
いじめられたことはトラウマです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私はいじめをしてた意識はなかったですが、悪口を言ったこともあるし本人にわかるように嫌な態度取ったことも正直あります。
今思ったら本当に馬鹿らしいことしてしまったなと思って、思い出すと申し訳ないし恥ずかしくなります…。
たぶん誰しも、未熟な学生時代にいじめの自覚はなかったとしても多かれ少なかれ人のこと傷つけてきてるんだ思います。
それを思い出して後悔してる人もいれば、気にも留めてない人もいると思います。
後悔してる人は、過去の失敗を活かしていい母親になれる可能性はあると思います。
みんな学生時代の人間性のままではないですからね。決して過去のことが許されるわけではありませんが😣
コメント