寝かしつけにおしゃぶりを使っているが、夜中に欲しがりやめたい。お昼寝をおしゃぶりなしで試みたが、1時間泣き続けて挫折。4ヶ月の赤ちゃんに寝かしつけ変えられるか悩んでいます。
寝かしつけに、おしゃぶりを使っているので、夜中に起きた時におしゃぶりを欲しがるので、やめたいなぁと思っています。
今日から、おしゃぶり無しでお昼寝してもらおうと実践しているのですが、1時間ギャン泣きで参ってます。
朝寝と昼寝の2回試して、2回とも1時間ギャン泣き。。。
泣き疲れて寝たのですが、眼が覚めるとまたギャン泣きで。。。
挫折しそうです。
ジーナ式を実践中なので、なんとかひとり寝してもらいたいのですが。生後4ヶ月で、今から寝かしつけ変えること出来ますか ?
- rinotomohiro(8歳)
まぬーる
刷り込むしかないんじゃないですかねー。おしゃぶり1つもありません(^^)
口寂しくて泣くだろうけど、抱っこ紐かおんぶ紐に入れて寝かしつけ頑張るといいと思いますよ。
あおまいか
下の子がジーナ式です☆
4ヶ月ならまだ全然いけますよ~。
その代わり、スケジュールしっかり守ってくださいね!
何時に寝つこうと起きる時間は同じで!!
大変だったけど頑張って良かったと本気で思ってます☆
-
rinotomohiro
下のお子さんはいつからジーナやってますか?
スケジュールは今の所1週間きっちり守っています。まだ夜中に起きちゃいますが。
おしゃぶりにハマってまだ1ヶ月も経ってないので、なんとかしたいんですけど。
マンションなので、あまり泣かせすぎると近所迷惑かなと。
ひとり寝は、どれくらいでしてくれるようになりましたか?
泣いたら、あやして、また1人にしてを繰り返さんですよね?- 6月10日
-
あおまいか
うちは4週目からです。
最初の頃は1人寝どころか毎回授乳で寝落ちしてました。
うまくいかない頃は泣いて規定時間たったら、真っ暗のままほぼ寝落ちまで抱っこして、ギリギリのとこで置いたりしてました。おしゃぶりは使ってないけど、抱っこはしちゃってましたねー。
しっかり起きてる状態からの1人寝は半年くらいでしたよ。- 6月10日
-
rinotomohiro
諦めておしゃぶり与えてたんですが、7時の寝かしつけでおしゃぶり無しで試してみました。約1時間ギャン泣きだったんですが、前回と違って最後は諦めてため息ついてひとり寝してくれました(^^)
次も上手くいくか分からないですが。。。
とりあえず、疲れました(笑)
抱っこでの寝かしつけは大変ですね😓
わたしもひとり寝してもらえるように頑張ります。- 6月10日
-
あおまいか
うちはその頃は19時の就寝は完全に飲みながら寝てましたね~。
とりあえず癖になるものはやめた方がいいですもんね!!しばらく大変でしょうけど、絶対やった甲斐あった!と思える日が来ますよ♪- 6月10日
-
rinotomohiro
ジーナさんの本にも、おしゃぶりを4ヶ月以降も使ってたら依存するって書いてありました!読み返してて見つけました(笑)
諦めなくてよかったと思える日まで頑張ります!
ありがとうございました(^^)- 6月10日
コメント