※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんが人見知りで、親戚に会うと泣いてしまうことを心配しています。花火大会での行動が気になります。

赤ちゃんの頃から人見知りが激しく、1歳半になった今も治らずギャン泣きします。
店員さんとかお店の人混みとかは全然平気なのに私の親戚や旦那の親戚にはギャン泣きします。
泣かれないのは、私の父.母.兄.祖父母と旦那の父.母.兄だけです。
私のいとこ家族にはよく会ってるのに毎回泣いちゃって私から離れません。
今度花火大会があり、毎年私の実家に親戚がたくさん来てみんなでご飯食べたり花火を見たりします。
こんなに人見知りで花火大会大丈夫かと心配です😓
長時間一緒にいればだんだん落ち着いてくるけど落ち着くまでが長くて…💦
支援センターとか行って先生やお友達と交流してるのになかなか人見知りが治らないです😭😭😭

コメント

ママリ

うちの上の子も人見知り激しくて、1歳半の頃はママパパだけしか無理でした😅
友人や支援センターの先生はもちろん、じぃじばぁばもダメでした😂
2歳半頃から少しずつママやパパから離れても大丈夫になりましたが、おしゃべりするのみで抱っことかは絶対NG、もちろんすぐそばにママパパがいなければ即ギャン泣きって感じでした😅
3歳手前からママパパ以外の人にも抱っこされても大丈夫になってきましたよ!