※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞるじ
ココロ・悩み

小1の息子がいて、親同士の関係について悩んでいます。子供は仲良く遊ぶが、親はあまり知らない関係でも良いのでしょうか。

小1の息子がいます。

幼稚園の仲のいい友達と親同士が連絡して遊ばせることがあると思います。

ママ友交流も多少してきて、子供が仲良くても親も仲良なろうとするのは大変だと思ったのですが、みなさんは子供は仲良く土日も遊ばせるけど親同士は連絡し合う関係くらいでそこまで知らないという関係の方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じです❗️
連絡先知ってますが、子供遊ばせる約束するだけです🤔

はじめてのママリ🔰

幼稚園からそうです!子どものみで預けたり預かったりで家の行き来ありました。
子ども同士は仲良いけど、親は必要な連絡を取り合うだけです。

ままり

気が合うママとは子供が学校行ってる間にランチしたりしますが、子供を遊ばせる為だけの付き合いしてるママもいます💡
遊びの付き添いしてるときにそれなりに楽しく世間話はしますが、すごく盛り上がったり仲良い感じになったりはしないです🥹

  • ままり

    ままり

    子どもだけを預けたり預かったりは親同士が仲良くて信用出来るママとしかしないです💡
    かといって子どもだけの外出もまださせてないので付き添い必須です🥹

    • 5時間前