※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ピアノ習わせてるママさん、どうですか?小3娘は小1からピアノを習ってま…

ピアノ習わせてるママさん、どうですか?
小3娘は小1からピアノを習ってます。優しい先生がいいとおうことで同じクラスの子が通ってる優しい〜先生のところでやることに。

2年経ちますが、練習もろくにしないし、上達度が低いです💦
先生も怒らないので、このレッスンでしっかりやればいいよと言うそうです。
私自身3歳からピアノ大卒までやっていた経験者で、先生の自慢の生徒なほどうまかったので、娘を見てるとなんだかなと思いますが、練習するよーとか声がけはしますが今まで強くは言ってないませんでした。(子供の性格上)
でも4月からメヌエットの曲を弾き始める、今年の12月のクリスマス会までに弾ければいいよと先生が言ったからゆっくりやってると言い出し、いや、メヌエットに8ヶ月はかけすぎだ。と言って、ピアノやりたいならママがやってた先生に変えよう。それかそれが嫌なら練習もしないし辞めなさいと言いました。

他の理由でも私がピアノの先生にお近づきになりたくないことがあります。

その先生私の家庭の事情?おじいちゃまはどこでなんの仕事をしているの?おばあちゃまは?
家は駅のどっち側なの?
↑というのも、私の実家が高級住宅街にあるのでおじいちゃんの仕事が何か気になるし、住んでる駅のどっち側かでさらにレベルが変わるのを知ってて聞いてきます。
そういうのが嫌だなと私は感じていたので、変えたいのですが、ピアノの先生を途中で変えた方いますか?

変えた方のみコメントいただければ📝

コメント

はじめてのママリ🔰

メヌエットに8ヶ月はかけすぎです🤣本当に先生なんですか???ってレベル笑

私なら即先生変えます!!
うちの娘もめっちゃ優しい先生に習ってたんですけど全然上達しないので、新しい教室に変えましたよ!!
うちは逆に本当にこれ丸にして良いの?って感じですぐ丸になってるし教本になんも書いてないしで笑

教室変えたらめっちゃ上達しました🥺🩷

はじめてのママリ🔰

まさに今変えようとしてます!
うちは逆で、弾けるゆえに先生がもっと上を!手目指すので本人が嫌がり、楽しい系か勉強系に変えようとしてます!
合う合わないありますよね。

ていうか音大卒すごいです!

うちの子は4歳からやってるのですが、逆にいろいろ聞きたいかもです…