※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うしわかまる
ココロ・悩み

産後5ヶ月、完母なのですが、授乳間隔が開いてしまった時に白斑ができて…

産後5ヶ月、完母なのですが、授乳間隔が開いてしまった時に白斑ができてしまい痛みがありました。2週間ほどで痛みはなくなりましたが、最近、白斑が大きくなってきました…。痛みはほとんどありません。ちょっとだけチクチクするかな?程度です。
放置していて良いんでしょうか…

コメント

ママリ

私も完母でよく白斑できてました😥
地味に痛いですよね、、

母乳過多で月一で乳腺炎になってて
よく助産院に行ってたんですが、
白斑は基本放置してて大丈夫そうです!赤ちゃんが飲んでくれるときに白斑を吸い取ってくれる事が多いと言ってました👶🏻授乳の飲ませる角度など変えると取れやすいって言ってました!

ただ、白斑がそのまま取れずだと乳腺炎になりやすくなるって言ってたので
少し注意かも⚠️です。

私はしょっちゅう白斑出来てて、
慣れた頃には清潔な手の状態にして
爪で少し潰してました🤏笑
母が助産師なので指導の下やってたので、これはあまり良い方法ではないと思いますが😅

  • うしわかまる

    うしわかまる

    お返事ありがとうございます🥺
    やっぱり赤ちゃんに飲んでもらうのが1番なんですね…なんかだんだん大きくなって来たので心配で…
    新生児の頃から縦抱き授乳で、横抱きにしたらわたしも赤ちゃんも違和感ありまくりでした😂でもしばらく頑張ってみます

    お母さんが助産師…!心強すぎる🥹
    わたしもついつい爪で取りたくなってしまって…でもあまり良くないですよね😅気をつけます

    • 4時間前