
実家に行くと危険が多くて気が休まりません。実家には犬がいるので、簡…
実家に行くと危険が多くて気が休まりません。
実家には犬がいるので、簡易的な柵(つかまり立ちしたら倒れるもの)犬の水飲み場があります。
3匹いるうちの1匹は息子に敵意を向けることもあります。
コンセントコードなどもあります。
その他にも物が多くてつかまり立ちをするといろんなところを触ります(危険な物は届かないところに勝手に上げました)
危険が多すぎて息子が動くところを大人が1人ついて回る状況です。
母も父も遊んではくれますが、一日いる中で必ず昼寝をするのでその時間は私が息子を見ています。家事も妹夫婦も毎週のように泊まりにくるので量が多く、父は自営業なので休みの日も事務仕事をしたりもします。
泊まりにおいでーと言われて次1.2回泊まるのですが、実家に行っても私か夫が息子に張り付いて見ている状況で気が休まりません。
家事をしなくていいのは助かりますが…
それなら自分の家にいた方が家事はするけど危険な物はサークルで囲ってあるからそばにいなくても見守れるし息子のものは用意しなくても全て揃ってるし、楽だなぁと思ってしまいます。
かと言ってたまに遊びにいくのに安全対策をするのはもったいないし、犬がいるのもずっと前からだし…しょうがないですよね😭
ご飯をご馳走になったり助けてもらってるのは感謝してます!
皆さんは実家や義実家に行ったらどうしてますか?
そばで見守るしかないですよね?
- chi(生後8ヶ月)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
実家はあまりいい環境じゃないので
泊まりはしません💦
3ヶ月に1回ほどいくくらいにしてます。

はじめてのママリ🔰
やはり赤ちゃん仕様になってなく、疲れるので親とは外でランチするだけーとかにしてました!
実家泊まるのも疲れるので里帰り以降は泊まってません🤣
♡いいね←しないで下さい😖
不安なら見守るしかないと思います😭