17日に旦那の誕生日がありました。家でお祝いする事になったので、仕事…
17日に旦那の誕生日がありました。家でお祝いする事になったので、仕事終わって帰ってきて、ご飯の支度をしていました。旦那が帰ってきて、少し経った時に、たべたら飲み行くからと、言われました。子供たちも楽しみにしていたのに、踏みにじられた感がして、わたしは、今日は家族の時間だと思ってたので、ブチ切れて、作ったものをもって、実家に行きました。それから今日まで、実家で夜ご飯食べてお風呂入って帰ってくるようにしています。
たまに、実家かは帰ってくると、旦那が居ない時がありました。朝方帰ってきています。義実家に泊まった時もあるそうです。今日も朝帰ってきました。
わたしはどうしたらいいでしょうか。
- あーママ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
MA
今までもそういう傾向があったならもう旦那さんは変わらないように思います。
毎年お家でお祝いしてて今までなら考えられない行動なら、旦那さんの心の問題というか、疲れなのかマンネリなのか不倫なのかはわからないけど家族から心が離れてしまってるように感じました😣
いずれにせよ5歳の子は違和感に気づき始めるでしょうし、早かれ遅かれ話し合いは必要だと思います。
普通の一般的な大人なら、予定は仕方ないにせよまず最初に用意してくれたのに台無しにしてごめんって言葉が出てくると思いますが…
わがまま、モラ系なら勝手に用意したお前が悪い、俺は悪くない
心に余裕がないなら話し合いもしたくないってなるかもしれないけど…
ある程度あーママさんの気持ち整理してから話し合えるといいですよね
コメント