
W不倫の事について、何度か質問させて頂いておりますが、またご意見頂き…
W不倫の事について、何度か質問させて頂いておりますが、またご意見頂きたいです。
不快に思われましたら申し訳ありません。
期間1ヶ月
不貞行為はキス、ハグ、お互いの生殖器触るのみで挿入なし。(生々しい説明申し訳ありません)
会うのは会社のみで外ではなし。
相手側
お子様1歳
奥様元々パニック障害をもってて再発
同じ会社で私は辞めず、相手側男性が辞める予定(入職してまだ3ヶ月ほど)
こちら側
子供2人 4歳9歳
旦那元々うつ病持ちで悪化
私は仕事とりあえずは続けさせて頂く予定
で慰謝料30万こちらのみ支払いで示談で終わらせて頂きました。
旦那には内緒で、旦那にはお互い請求しないて事で納得してもらう予定です。
妥当な金額だと思いますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
妥当かはわからないけど安く済んで良かったねと思いました。
揉めて旦那様に知らされたり相手が離婚でもしたらもっと支払う事になった可能性だってある所をバレずに30万で済んだのですもんね。

まる子
倫理観などは触れないでおくことにして、
なぜこっちだけ、うわのせなの?と疑問です。
その理由は明確なのでしょうか?
こちらからアタックしかけたとか?
男性側が歳下で、こちらがコントロールしたとか?
それとも、仕事の関係上こちらが、パワーバランスが強いとか?
30万の上乗せは、仕事先に乗りこむって脅されてるって、ことですか?
-
はじめてのママリ
相手側が仕事を辞めてくれる…ケジメ、誠意、精神的苦痛。です。
本当にお互い様で、なんなら相手側の旦那の方がグイグイきてました。キスとか全て向こうからグイグイきてました。
証拠はなし。
毎日LINEで詰められて、元々100万上乗せが30万になったので支払いました。- 4時間前
-
まる子
支払ったなら、今から何も出来ないと思いますが、
30万支払いの理由について、例えば、これ以上会社にも家庭にも介入しない条件をつけるとか、しても良かったのかなと思います。
今後、家族や家庭や会社に、なんらかのアクションをして、不快な思いをさせられた時は、30万の返済と、妥当な慰謝料を請求するとか。
100万から30万に下がるのも怪しいですよね。
下げるなら、妥当性の無い請求なのでは?と思いますよね。
お互いですし、むしろ旦那さんの方がぐいぐいきてて上手にかわせなかったので、払いませんって言っても良かった気がします。- 4時間前
-
はじめてのママリ
示談書はこれから書くつもりです。
とりあえずかなりヒステリックな方なので(まぁそれほど傷つけてしまったので仕方ないとは思ってます)
とりあえず落ち着いて頂くために支払ってしまいました。
なので示談書には上記の内容書かせて頂こうと思います。
教えて頂きありがとうございます。- 3時間前
-
まる子
それと、今後この件で慰謝料を請求しない事を明記したほうがいいかもですね。
また、今回相手側が仕事を辞める事でこちらが仕事を辞めなくて済んだ事による30万なので、万が一この件が理由または間接的な影響を及ぼして3年以内に、仕事を辞める事になった場合は、または、職場に居づらくなり仕事を辞めざるをえない現状になった場合、結果的に職場に残るという効力が発揮されていないため、30万の返済を請求するというのもいいかもですね。- 3時間前
-
はじめてのママリ
アドバイス本当に助かります…。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。- 3時間前
-
まる子
不倫は良く無いと思いますが、相手の男性も悪いのに、女性だけ責められるのは違うと思いますね。
今後、お互い、パートナーと別れる可能性もあるから、どっちも同じくらい悪いという事におさめておいたほうがと、思います。
今後は分からないし、これから全く関わらないで、それぞれの家庭の問題になっていく時に、今時点で不当なお金を片方だけ請求されるのは、おかしいですよね。- 3時間前
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね。
ただ今回は向こう側が離職してくれる、勉強代と思ったら納得も出来るので、とりあえずしっかり示談書は取り交わそうと思います。
こんな不快な質問に真剣に向き合って頂き感謝しかありません。
本当にありがとうございます。- 3時間前
はじめてのママリ
旦那にはバレてます。
ただうちの旦那はお互い様を理解してくれていて、相殺でもかまわないスタンスで。
ただ相手側の奥様は誠意とケジメの為に…。
後は旦那が離職するから…ってとこです。
かなり毎日ラインで詰められて、始めは100万だったのが30万になったので支払いました。
はじめてのママリ🔰
バレててご自身は請求しない方針での事なのですね。
それはご家族間での考えであって相手の奥様には関係ないので、もし納得行かないなら同じ金額請求すればいいわけで、、でもそれだともっと揉めてたかもしれないですよね。
会社にはバレてなくて相手の旦那様だけ辞める形という事でしょうかか?
やはり安く済んで良かったのではと思います。
どちらから迫られたとか関係なくてそこはお互い様で男女どちらも悪いわけで、それで旦那だけ仕事辞めて相手は何もないは相手の奥様も納得いかないと思うのでその場を収めるのに必要な金額を払ったのだと思います。
はじめてのママリ
いや、揉めたくはありません。
やはり仕事を辞めてもらう代償としては安く済みましたよね。
ありがとうございます。